~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

産まれてきてくれてありがとう
2010年5月17日

*〇*〇*〇  皆さま おはようございます  〇*〇*〇

ご報告が大変遅くなりましたが

3月24日(水)
わが家に待望の男の子が誕生いたしました

私の病気のせいで早産となり
2ヶ月近く早く産まれてきた赤ちゃんは
未熟児のため、NICUへ入院。
(その後、一ヶ月の入院となりました)

産まれてきてくれてありがとう

ほんの少しの時間、抱かせてもらっただけで
産後すぐに離れ離れに。。。

その時、一瞬抱いた赤ちゃんのぬくもりは
この先もずっと忘れることはないでしょう。

今も思い出すだけで私を幸せにしてくれる
あの時間。

あたたかくて、やわらかくて・・・

やさしくもあり、たくましくもあり・・・

未熟児で小さな身体ではあるものの

この子が持って産まれてきた 「生きる力」 
そのものを抱いている感覚。

きっと大丈夫。この子は大丈夫。自然とそう思えました。

産まれてきてくれてありがとう2

産まれてきてくれてありがとう3


こんな病気のママを選んでくれて・・・

産まれてきてくれてありがとう・・・・

産まれてきてくれてありがとう・・・

ありがとう・・・

その想いが、何度も何度もこみ上げてきました。

*******************************************
 (私の出産) 

妊娠と同時期に・・・

全身の臓器に原因不明の炎症が起こる、

自己免疫疾患のひとつである

SLE(全身エリテマトーデス)を発症してしまい

病気と闘いながらの出産でした。

SLEは、国が特定疾患に定めている難病であり

流産や早産の確立も高いのです。

自分自身がこのような病気にかかるとは

まったく予想もしていなかったので

現実を受け止めるまでにかなりの時間がかかりました。

でもね、辛いことも怖いことも時間をいっぱいかけると

なんとなくでも前に進めるものなのです。

今は、幸せに思えることの方が多いですよ。

私は関節の痛みが主な症状です。

全身の関節という関節すべてに痛みがあるので

ひどい日は寝たきりの生活です。

出産前は、特に痛みがひどく、

痛みと同時に息ができなくなり

呼吸困難になったり

意識がなくなり倒れたりすることもあり

出産までは入退院の繰り返しでした。

入院生活が長かったので

7歳の娘に寂しい思いをさせてしまい

それが痛みよりも何よりも辛かったなぁ。。。

毎日、車で30分の病院まで

宿題とお弁当を持ってやってきてくれた娘。
(これができたのは、家族の協力があってこそなのだけど)

明日また会えるとわかっていても

涙を浮かべながら手を振って帰る娘の姿に

自分の病気を恨みました。

ママは元気でないとダメなのです。

笑っていないとあかんのです。

そうは思いつつも
激しい痛みにたえながら、身動きのできない時間は

心がしぼみます。正直ほんとに・・・・。


無事に産んであげられるんやろうか・・・

私の身体は出産に耐えられるんかな・・・

グルグルいつもその思いが私の頭を
回っていました。

SLEの患者さんに多いという例に外れることなく
私も早産となりました。

産後は症状が悪化すると言われていたとおり
今は痛みがひどいです。

午前中は起き上がれない日もありますが

となりで寝息をたてるわが子に

無事に産まれてきてくれた喜びと

幸せを感じずにはいられません。

「この子が産まれてきてくれた・・・」
その思いに
痛みも苦しみもすべてがリセットされます。

そして
周りに支えてくれる家族や親戚がいること。

私は恵まれた
環境にいるのだとつくづく思います。

今の私は、一人で子育ては絶対にできませんから。

もし私が一人だったらと想像するだけで
震えてしまいます。

泣いているわが子を痛みがひどい日は
抱いてやることさえできないダメなママです。

自分に腹が立ち、情けなくて涙する日もあります。

それをパパさんが支えてくれ、母が助けてくれ

叔母が協力してくれ、義母さんが励ましてくれ

妹や従姉妹や友人たちが元気付けてくれる・・・・。

私は本当に恵まれています。

とりまく環境に感謝の思いでいっぱいです。

*~*~* ありがとう *~*~*

産まれてきてくれてありがとう4

大切な子供たちのため

みんなに助けてもらいながら、元気に前を向いていたい。

ココロがしぼまないように

やさしくそして強い花を咲かせていたいと思います。

最後に、

SLEで同じように子育てをしている方や

出産を控えている方が

やさしく笑っていられますように・・・

テーマ:日常(1356)
美味しい&かわいい おにぎり
2010年5月16日

〇〇〇 皆さま こんばんは 〇〇〇

昨日の夕暮れ時。。。

「ママ~!何かして遊ぼうよーー!!」

一人遊びに退屈していた娘が叫ぶ。

「 おにぎりでも作る?!」 と私。

「顔のおにぎり作るぅ~」 と娘。

そして、20分後。。。。。

キッチンはさみを使って海苔をチョキチョキしながら・・・
ひとりで一生懸命がんばっていた娘の傑作です。

こ~んな カワイイおにぎりが出来上がりました

美味しい&かわいい おにぎり


子供ってすごいですね。

食べるのがもったいないくらいでした

テーマ:日常(1356)
また来年。。。。
2010年5月7日

皆さま おはようございます。

長いお休みが明けましたね。

今日の椿温泉は朝から雨です

ゴールデンウィークの間は

ずっとお天気が良かったので

海からの風を いっぱ~い 吸い込んで

宿の屋上では鯉のぼりが元気に

空を泳いでいました。

鯉のぼりの、お片づけをすませて、また来年です。

また来年。。。。

テーマ:日常(1356)
娘のがんばり
2010年5月4日

皆さま こんにちは。

ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですね。

今日の椿温泉は少し曇っていますが

暖かくて過ごしやすい一日になりそうです。

暑いくらいかも?!

私の体調不良のせいで

のらりくらり・・・・更新がなかなかできないブログではありますが

毎日たくさんの方が、見に来てくださり感謝しております。

*** ありがとうございます ***

先日、私のブログ用に、娘が裏山の椿公園の

一生懸命、撮影してきてくれました。

その写真をなかなか掲載できず

季節が少しずれてしまいましたが

紹介させて下さい。

子供らしい真っ直ぐな写真に

親バカですが、感動しました

お花のバックに写る青い海と青い空が素敵です。

お花の美しさをながめながら、この風景を一生懸命

撮っている娘の様子が浮かんできて

胸があつくなりました。

痛みが続いて外出できなかった

ダメ母のため、撮影してくれたやさしい

気持ちを、本当にいとおしく思います。

愛すべき娘です。

ありがとう。

娘のがんばり

娘のがんばり2

テーマ:日常(1356)
自然の菖蒲湯に浸かりましょう
2010年5月3日

皆さま こんにちは。

ゴールデンウィークもはじまり

宿は、とてもあわただしくにぎやかです。

私(若女将)は、体調がまたしても悪化してしまい

仕事には出られておりません。

家族やスタッフに任せたまま

役に立たない自分に苛立ち、そして悲しくなります。

でも、これが現実。良い悪いの症状を繰り返すのが

私の免疫疾患の病気の特徴なのです。

受け入れることが前に進む第一歩なのですけどね。。。。

つい、少し良い状態が続くと

「このまま 治ってしまうんちゃうんかな・・・」

と期待してしまい・・・

悪化すると、期待した分

落ち込んでしまいます。

自分の病気、現実を受け入れることが大切だと

思います。

ゆっくりいきます。。。。

さてさて、病気になって日々、本当に思います。

「健康」 は宝物だーー!!って。

ゴールデンウィーク中は

薬草湯に菖蒲をご用意しておりますよ。

子供の日に菖蒲湯に入ると

この菖蒲の葉のように真っ直ぐで、健康な子供に
育つとか言われますよね。


ずっとずっと健康でいて欲しい・・・・・・

子供たちの笑顔をながめながら

そう願います。

それでは、皆さまのゴールデンウィークが

笑顔であふれる休日でありますよう。。。。


私も笑っていられますよう。。。

自然の菖蒲湯に浸かりましょう

テーマ:日常(1356)
公衆浴場「椿はなの湯」オープン!
2010年4月20日

椿温泉の足湯&薬師堂がある敷地内に

公衆浴場  「椿なはの湯」  がオープンしました!


当宿から歩いて4分の国道沿いです。。。

新しい椿温泉の憩いの場所となってくれるといいですね

公衆浴場「椿はなの湯」オープン!

テーマ:日常(1356)
湯治のお客さま用のキッチンです
2010年3月12日

みなさま おはようございます。

椿温泉は、今週は寒い日が多かったです(×0×)

早く暖かくならないかな~と思いますね。

しらさぎは、創業以来 湯治のお客様を多くお迎えしております。

椿温泉は、お肌にやさしく、よく温まり 療養するには最適の湯です

自炊室もありますので、平日は湯治のお客さまでにぎやかですよ

※湯治宿泊の詳細は、ホームページの「湯治」でご確認下さい。

湯治のお客さま用のキッチンです

テーマ:日常(1356)
桜鯛の季節です
2010年3月7日

皆さま こんにちは。

長い間、更新できず すみません。

自己免疫疾患の病気を発病してから

療養しながら仕事をしておりましたが

症状が悪化してしまいまして

3週間ほど入院しておりました・・・。

ようやく退院し、少しずつできることから

はじめておりますのでご安心下さいませ。

病気になったからこそ、芽生えた想いや感情。

家族や親戚や友人

私を取り巻くすべての人たちへの感謝の想い・・・・

本当に病気の辛さ以上に得たものが多くあります。

それは、また静かに改めて綴ることといたします。


さて、今日の椿温泉は朝から霧雨がやさしく降りそそいでおります。

暖かい 春 が待ち遠しいですね

この時期になると、桜鯛が美味しいですよ

 「お造り・鯛しゃぶ・朝食では鯛のアラ入りおみそ汁」 

と桜鯛を味わっていただける

「鯛プラン」がおすすめです。

インターネット限定のプランになりますので

HPからご予約下さいね。

桜鯛の季節です

テーマ:日常(1356)
☆あおさ海苔 解禁☆
2010年2月21日

皆さま こんにちは。

2月1日(月)です。

早いもので2月に入りましたね~。

まだまだ寒いので、風邪など引かないよう

体調管理に気を配り、元気に過ごしたいものです。

数日前、椿温泉の海では、あおさ海苔漁が解禁されました。

寒い中、たくさんの地元の人たちが海で岩に付く

あおさ海苔を摘んでいます。

ご近所さんや親戚から届くあおさ海苔を

毎年、父が半日かけてコトコト・・と炊いてくれ佃煮にしてくれます。

アツアツの白いご飯にのせて、娘も頬張ってました。

海の町のささやかであり、とても美味しいご馳走です(*^^*)

☆あおさ海苔 解禁☆

テーマ:日常(1356)
宿一番の人気☆ 海鮮釜飯は日帰りでもOK♪
2010年1月31日

皆さま こんにちは

1月31日(日)です。

今日の椿温泉は雨。。。

シトシト・・・降っています

そんな本日は
大阪から 38名様が 「着せオケ宴会」 を楽しみに

バス一台でお越し下さいました。こちらのお客さまは3回目です!

「楽しかったわ。また来年も来るよ~」 

と嬉しいお声をいただきましたヨ

母(女将)は、もちろん宴会場で衣装の着付けに大忙し。

なんせ、38名様ですから・・・・想像するだけで大変なのは分かります

私も久々にフロントにおりましたが、思いのほか忙しく

体調不良を感じてからこれほど動いたことがなかったので

正直、バテました(苦笑)

おさまっていた、関節の痛みが再燃。。。

少々不安になりましたが、

お客さまにきていただけること、

とてもとても、ありがたいことです

それにしても、日帰り入浴のお客さまが今日は多かったナ~。

そして、海鮮釜飯のご注文もたくさんいただきました!

お風呂に入る前、海鮮釜飯をご注文いただくと入浴後に
アツアツを食べられるよう火をいれます。

お米からじっくりと炊きますので、30分はかかります。

なので。。。入浴後の方がおすすめです。

もちろん「1時間は入浴したい!」 というお客さまには

一時間後に炊き上がるように火をいれますのでご安心を。。。。


【入浴料金】 大人 600円 小人 300円
入浴時間 11時~20時   ※(満室時)11時~14時まで

【海鮮釜飯 定食】 1200円

釜飯ご希望の方は11時~12時30分までにオーダーしてくださいね。

宿一番の人気☆ 海鮮釜飯は日帰りでもOK♪

テーマ:日常(1356)
公衆浴場の名称決定♪
2010年1月22日

〇*〇* 皆さま おはようございます *〇*〇

1月22日(金)、今朝は寒いです~。


さて、宿から歩いて5分の足湯の敷地内で

4月のオープンを目指し建設が進んでおります

椿温泉 「公衆浴場」 

一般公募していた名称が決まりましたよ。

303通の中から審査した結果

 「椿 はなの湯」  に決定しました

たくさんの人が集う、椿温泉の新しい憩いの場に

なれば嬉しいですね

もちろん、しらさぎでも日帰り入浴はできますので

お越しくださいませ。

11時~20時まで(満室時は14時まで)

お一人様600円です!

テーマ:日常(1356)
新年会でにぎやかです☆
2010年1月21日

* * *  皆さま おはようございます  * * *


1月21日(木)、椿温泉は静かに雨が降っています

でも、とても暖かく過しやすいですよ。

さて、今日もしらさぎの宴会場は、にぎやかになりそう。

新年会シーズン!

たくさんのお客さまが

 「着せオケ宴会」  で 笑い・・・そして、笑い・・・盛り上がっています

新年会でにぎやかです☆


笑うこと、大切で何より元気の素ですよね。

昨年の忘年会も、例年通りかなりの数のご予約が

ありましたが、今年は新年会が多いように思います。

しらさぎの宴会場で、たくさんのお客様の笑顔がみられますよう。。。

そんなことを想いながら、今日も一日がはじまりました。

〇 〇 〇 皆さまも素敵な木曜日をお過ごし下さいね 〇 〇 〇

テーマ:日常(1356)