日常
突然の電話 「湯治のお話と元気を下さい!」
*。 。*。 。*。 皆さまおはようございます 。*。 。*。 。*
久々のブログ更新です。
ごめんなさい。お出かけをしていました。
その訳は・・・・ちょっと長いのですが読んでいただければ嬉しいです
↓ ↓ ↓
。。。先日の昼下がり。。。
一本の電話がなりました。
「東牟婁郡振興局の者ですが、女将さん はおられますか?」
「????」 母に何の用だろう・・・・
不思議に思いながら電話を回しました。
20分程、話しした後 受話器を置く母。
「湯川温泉の旅館や民宿の人たちの前で、
湯治宿の女将として話を聞かせて欲しいんやて・・・・。」
湯川温泉も椿温泉と同じく古くは湯治場です。
宿を営む方々も高齢化がすすみ、
今後の方向性を探っていたところ
湯治に宿全体で取り組んでいっては?!という案が浮上し・・・
湯治なら「しらさぎ」に。という事でお話がきたという事です。
湯治=しらさぎ という風に思っていだけた事は
本当に嬉しく湯治宿としては幸せです
でも、皆さんの前でどのような話をすれば。。。。
家族で話し合った結果、今の現状・・・いいことも、大変なことも
すべて話すのがいいね。
ということになり、母と私と娘とで湯川温泉さんにお邪魔しました。
本当に長い時間でしたが20名様ほど集まった中
和やかにお話が進みました。
母も話の最後に言ってましたが
「同じ宿を営む皆さんの思いにふれ、
またこうして出会えた事が嬉しく本当に感謝します」
私も、本当に同じ思いでした。
湯川温泉さんの素朴で温かい方々に出会え、
同じ宿を営む者同士、気持ちが通った喜び。
来てよかった・・・・私も頑張ろう!そう思いました。
元気を与えてくださいとのお言葉でしたが
私たちも元気をいただきました。
ありがとうございました。
湯川温泉の海にも舞花と遊びに行って少し旅行気分
泊めていただいたのは「浜定」さん
○*○*○* ご主人さん、女将さん、若だんなさん、温かいもてなしと
美味しいお料理をありがとうございました *○*○*○
これから忙しい時期になるでしょうが、
うぞお体を大切に頑張ってくださいね。
私たちも頑張りますね!
本当に幸せな実り多き休日でした
私たちも頑張りますね!
本当に幸せな実り多き休日でした
