~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2019年6月27日
しらさぎから車で15分。あじさい咲き誇る曼荼羅園へ

先日、息子とあじさい曼荼羅園へ。

 

救馬渓観音へは、しらさぎから車で15分ほどで到着!

 

白浜では初詣に行く人も多いですがこの時期はあじさいのお花を求めて

 

 

行かれる方で賑わいます。

 

外出する時は青空の下を歩きたい! そう思うけどね・・・

 

 

あじさいの花はやはり雨が似合う。

 

 

お山を歩きながら雨が恋しくなりました。

 

 

6月の湯治はあじさい湯治とも呼ばれ親しまれてきました。

 

雨の季節には雨粒をまとった美しいあじさいを眺めるのも

 

いいですね。

 

その時々の情緒を楽しめる人でありたいと思います。

2019年6月23日
ヤフーニュースに取りあげてもらいました!

Yahoo!ニュースに取り上げてもらった!!

う・・う・・嬉しい

 

椿温泉の温泉水を配合した温泉フェイスパック&温泉リップクリーム!!

たくさんのお客様の手に取っていただき

 

椿温泉に足を運んでいただくきっかけになればいいな。

 

ひとつの物を完成させるのは大変だし色々あります。

 

でも、負けない気持ちと、あきらめない気持ちを持ち続け

 

椿温泉のためにがんばろうと改めて思います。

 


2019年6月22日
湯治のお客様で賑わう6月!まるで同窓会のよう(笑)

紫陽花

あじさいの花が美しい6月。

 

この時期の湯治は「あじさい湯治」と呼ばれます。

 

しらさぎにも湯治のお客様が多くにぎやかです。

 

8泊のお客様が2組、5泊のお客様、3泊のお客様が2組、

 

もちろん1泊だけの方もいます。

 

常連さんが多いです

 

前回のお泊りの時にも一緒だった方が偶然にも

 

今回も一緒になって

 

「あれ?!前の時も一緒でしたな?!」

 

それも3組もおられて皆さんびっくり

 

まるで同窓会のようにワイワイ賑やか。

 

湯治ならではのお客様同士のふれあいに

 

 

心がほっこりします。

 

 

湯治食事

湯治献立

湯治(連泊)のお客様が多いと大変なのがお料理です。

 

 

しらさぎでは毎日メニューを変更しますので

 

 

調理場の壁にはそれぞれのお客様のメニュー表が

 

 

ペタペタ張り付けあります(笑)

 

 

お食事も湯治の楽しみのひとつですから

 

 

板さんもがんばってくれてます!

 

椿温泉へゆったりのんびり湯治においで下さい

2019年6月18日
関西テレビ「よーいドン!」放送されました

関西テレビ「よーいドン!」今日は放送日でした。

 

産地の奥さんが地食材を使ってお料理を紹介するコーナー。

 

今が旬!浜野さんの美味しいトウモロコシをお料理に

 

旅館しらさぎといえば釜飯!! 名物の釜飯を家庭料理で

 

食べる時のレシピを紹介しました。

 


キムチとトウモロコシのピリ甘辛釜飯です。

 

もう一品は自家製のお味噌とハチミツでつくるソースを 使った簡単ミニピザ。

 

 

どちらも私が作る家庭料理なので 旅館メニューではないんですってば!!(;^ω^)

 

 

連泊している常連さん方が「今日は、これに決まりや!」

 

 

ってワイワイ盛り上がってくれてますが(笑)

 

 

石田靖さんとのやりとりも楽しかったです。

 

 

予定にはなかった温泉にも入ることに急遽決定~

 

 

椿温泉のつるつる感に

 

「ええお湯ですわ~。」の声をいただきました!!

2019年6月17日
椿温泉初!!フェイスパックとリップが完成♡

名湯!椿温泉をふんだんに使った温泉フェイスパック&

温泉リップクリーム!!ついに完成です

 

フルーツパフェ食べながら温泉コーヒーの香りを味わいながら

 

湯治の温泉の泉質の良さ誇る湯でお肌を健やか元気に!!

 

新商品を試して美しくなってください!!

 

お肌と心を健やかにしたい女性をお待ちしています。

 

みんなで楽しみましょう~