日常
あじさいの花が美しい6月。
この時期の湯治は「あじさい湯治」と呼ばれます。
しらさぎにも湯治のお客様が多くにぎやかです。
8泊のお客様が2組、5泊のお客様、3泊のお客様が2組、
もちろん1泊だけの方もいます。
常連さんが多いです
前回のお泊りの時にも一緒だった方が偶然にも
今回も一緒になって
「あれ?!前の時も一緒でしたな?!」
それも3組もおられて皆さんびっくり
まるで同窓会のようにワイワイ賑やか。
湯治ならではのお客様同士のふれあいに
心がほっこりします。
湯治(連泊)のお客様が多いと大変なのがお料理です。
しらさぎでは毎日メニューを変更しますので
調理場の壁にはそれぞれのお客様のメニュー表が
ペタペタ張り付けあります(笑)
お食事も湯治の楽しみのひとつですから
板さんもがんばってくれてます!
椿温泉へゆったりのんびり湯治においで下さい
関西テレビ「よーいドン!」今日は放送日でした。
産地の奥さんが地食材を使ってお料理を紹介するコーナー。
今が旬!浜野さんの美味しいトウモロコシをお料理に
旅館しらさぎといえば釜飯!! 名物の釜飯を家庭料理で
食べる時のレシピを紹介しました。
キムチとトウモロコシのピリ甘辛釜飯です。
もう一品は自家製のお味噌とハチミツでつくるソースを 使った簡単ミニピザ。
どちらも私が作る家庭料理なので 旅館メニューではないんですってば!!(;^ω^)
連泊している常連さん方が「今日は、これに決まりや!」
ってワイワイ盛り上がってくれてますが(笑)
石田靖さんとのやりとりも楽しかったです。
予定にはなかった温泉にも入ることに急遽決定~
椿温泉のつるつる感に
「ええお湯ですわ~。」の声をいただきました!!