~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2019年4月20日
椿の挿し木!草引きだぁー!椿ロード計画進行中!!

椿の挿し木の草引き~!! 

 

高2の娘が小学6年生の時からはじめている「椿ロード計画」

 

椿の花が咲き誇る道をつくる計画です

 

挿し木から育てて5年目。シカに食べられたり台風の被害だったり

 

数は減っていますが大きくなっています。

 

 

私が代表をしているわがら会のメンバーや地域の方と草引きをしました。

 

 

こんなに力強く生きたいもんだわと感心するほどの雑草の勢いに

 

 

心が負けそうでしたが、 皆さんのおかげでキレイになりました

 

 

久しぶりにクラブが休みの娘と息子も一緒に家族総出でがんばりました。

 

 

楽しかった

 

 

はい!土曜日です。気持ち切り替え若女将のお仕事がんばります

2019年4月4日
つれもてないと藪下将人のハッピーマンデースペシャルライブ

人生45年!生きてきた中でおおげさじゃなく・・・

 

 

本当にほんとーに!!一番大変だったのよ、この3月!!

 

 

椿温泉のフェイスパックとリップのデザイン決定期限が3月でした。

 

 

それを皮切りに卒業式・閉校式・閉校記念行事・離任式・前夜祭・本ライブ

 

 

と立て続けで頭も体も使ってフル回転でした。

 

 

でも、だからこそやり終えた今は最高の気分です♡ フラフラですが

つれもてないと 藪下将人のハッピーマンデースペシャルライブ ㏌旅館しらさぎ

 

 

40名の予定で募集してたんですが 当日になってみれば60名近くに

 

 

お越しいただいており 大盛況でございました

たくさんの出会いをいただきました。 たくさんの感動をいただきました。

 

 

歌っていいな。人っていいな。

 

 

頭の中でグルグルそんなことを繰り返し想う 最高に幸せな日でした。

 

 

皆さんのおかげです。ありがとうございます。

椿小学校の閉校式を終えて。母と子の0%への挑戦。

椿小学校閉校式」を終えて

 

 

母として育友会長として走り続けた一年。

 

本当に心も体も休まる日はなかったな。

 

 

次年度は在校生が息子ひとりとなる状況で

 

 

統合はやむを得ないという声があがるのも当然のことでしたし

 

 

私もそのことは育友会長としても理解しておりました。

 

 

でもね、たったひとりの在校生が

 

「学校を残してほしい。ここで卒業したい」と涙を流し訴えてきた時

 

会長としても母親としても、子供の声に寄り添いながら・・・

 

 

可能性が0%!だとしても

 

 

大切な学校を守るため必死になる!最後まであきらめない!

 

 

そんな大人がいること、そしてそんな大人の背中を 見せてやることが

 

 

今、私がやるべきことだと思いました。

 

 

区の会議で泣きながら子供の想いを訴えたこともあったな。。。

 

 

統合が決まってからは、現実を受け入れ、悲しみを乗り越え

 

 

前向きになることを子供と共に経験してきました。

 

 

だから、私も息子も一生懸命にやったという達成感と 自信に満ちています。

 

閉校記念行事で在校生の言葉を伝えた息子。

 

一生懸命に自分で考えていた挨拶。

 

「寂しさを乗り越えて新しい学校でがんばります。

 

 

先生、地域の皆さん、卒業生のお兄さんお姉さん。

 

 

これまでぼくをたくさん支えてくれて、助けてくれて、

 

 

笑顔にしてくれてありがとうございます。

 

 

僕は、本当に先生や・友達や・地域の皆さん そして家族が大好きです。

 

 

椿小学校が大好きです。」

 

 

その言葉を聞いて全て報われました。

ありがとう。。。椿小学校。

 

 

そしてたくさんの悲しみを乗り越え 強くなった息子に

 

 

心から拍手を贈ります。0%への挑戦はやはり叶わなかったけど


その経験から得たものは宝です。本当にありがとう。

2019年3月8日
椿温泉初!フェイスパックとリップまもなく完成だよー!

 

椿温泉を使ったフェイスパックとリップ!

 

お客様にも早くお披露目したいです。

 

 

イラストレーターのさとこさん。白浜駅をご利用いただいている方は

 

 

ご存知の方も多いかと思いますが、白浜駅にあるペンギンは

 

 

さとこさんの作品です

 

昨年の夏にはイベントで椿小学校にも遊びにくてくれたペンギンさんです

 

 

そしてさとこさんに紹介していただいたデザイナーのあゆみさん。

 

 

私たちが楽しんでることがデザインから伝わってくると嬉しいなぁ

 

 

デザイン完成まであと一歩です。 フェイスパックの発案者のモニター女将の皆さまにも

 

 

早く紹介したい!! 椿温泉水を70%も含んだフェイスパック

 

商品はすでに完成!!ものすごーくいい!!

 

 

椿温泉は湯治の温泉ということで湯力には 自信はもちろんありました。

 

 

そして・・・ ph9.9以上を誇るツルツルの温泉は美肌効果が高いことも

 

 

わかってたけど、できるまではやはり不安なもの。

 

 

うん!良いものからは良い商品ができるということだ。 納得(^^♪

椿温泉の量や保湿成分の微調整をしながらの 試作品を

 

毎日使っていた私のお肌が 物語ってます♪ 触ってみる?!(笑)

 

私が椿温泉に咲く椿の花を 写真で撮ったり、 動画で紹介したものが

 

 

さとこさんの世界観でイラストになっていき

 

あゆみさんのデザインや言葉で 表現され命が吹き込まれていき

 

一つの作品が生まれる。

 

 

そこまでの課程で色合いだったりバランスだったり

 

 

言葉の感じだったり全体の雰囲気だったりを 三人が納得して

 

 

「いいね」と いうものに調整しながら やってきました。

 

 

会議といっていいのか?! もはや女子会という感じ(笑)

 

 

楽しいねの言葉がいつも溢れます。 早くお披露目したいーーー!!

 

 

今しばらくお待ちくださいね。

 

 

2019年3月3日
しらさぎにて開催!「籔下将人のハッピーマンデースペシャルライブ」

和歌山の温泉が好き!お魚が好き!パンダが好き!

 

 

色々あると思いますが そこに・・・

 

 

「和歌山のアーティストが好き!」が加われば 最強だと思うのです

 

 

3月31日(日)しらさぎにてスペシャルライブを開催!

 

 

和歌山でがんばるアーティストが集います

 

 

藪下さんは椿温泉のご当地ソングを作ってくれた方でもあります。

 

 

ええ歌やねん。これがほんまに!

 

 

前日お泊りの方には前夜祭に参加していただけるという 特典もございます。

 

 

よりグッと心に和歌山がちかくなりますよ!!

 

 

ぜひこの機会をお見逃しなく

 

 

(出演) 藪下将人、SEIZY アツシ&サヤカ Nazuki 田頭宜和 

 

 

(オープニングアクト)SAYAKA

 

 

お問い合わせは旅館しらさぎ若女将まで。 TEL0739(46)0321