~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

テレビ局が3社も!すごいお披露目会になりました!
2021年4月11日

「日本一女将のいる宿企画」第一弾!新作釜飯プロデュース。

完成お披露目会無事に終わりました

 

NHK様、関西テレビ様、テレビ和歌山様が取材して下さいました。

 

なんだかすごいことになってる!!

ウツボのお団子、蓮根、ドライトマト、クコの実などの具材を

 

温泉と和歌山の海水から作られた塩を入れて炊き上げてます。

 

温泉卵と陳皮(和歌山みかんの皮)は後のせで

全国サポート女将プロデュースの釜飯が目指したのはお客様の健康とキレイ、

 

そして幸せの味日帰り入浴とセットもおすすめです。

 

泉質の素晴らしい湯治の温泉!椿温泉に浸かって湯治釜めしを味わって下さいね。

 

ぜひいち早く食べにお越しくださいませ

全国サポート女将プロデュース「湯治釜めし」販売スタート!
2021年4月8日

「湯治釜めし」お披露目会

 

1月から春のお披露目に向け全国のサポート女将たちと取り組んできた

 

新作釜飯プロデュース!いよいよ公開です♡

 

「湯治釜めし~栄養とキレイをてんこ盛り~」

 

女性に嬉しい食材がてんこ盛りの釜飯

 

がんばってる女性、さらに元気になりたい女性に特に食べていただきたいなぁ。

リモート会議で「栄養表みたいなのが欲しい!」となり娘と作りました。

 

明日のお披露目会は地元のサポート女将はしらさぎへ、

 

東京や長野などのサポート女将はリモートでの参加。

 

大学生活がスタートした娘もリモートでの参加です。 

 

関西テレビ様、NHK様が取材して下さいます。

 

たくさんの方々に支えていただきながらここまできました。

本当にありがとうございます。

 

4月10日のランチから販売スタート!

 

全国サポート女将プロデュース「湯治釜めし」 2000円なり♬

桜舞う娘の入学式

無事に入学式を終えました。どこもかしこも桜。

 

 

満開のお花がお祝いしてくれてるようでした。

 

 

ふわりふわりと花びらが舞う本当に美しい式典。

 

 

スーツ姿の娘がなんだか大人っぽくて胸がいっぱいになりました。

 


ここに娘の新しい出会いがたくさん待ってるんだよなぁ。

 

 

そう思うと願わずにはいられなくなりキャンパスに心からお願いしました。

 

 

娘をどうかよろしくお願いします。

テーマ:日常(1396)
ぬいぐるみのクマちゃん。飛行機に乗る♪
2021年4月1日

お姉ちゃんのマンションに連れて行くー!

 

とリュックにクマのぬいぐるみを入れて飛行機に(笑)

 

娘も同じぬいぐるみを新居に置いてたので 「会えたね。ご対面❤️」

 

とおおはしゃぎ(笑)

 

大好きなグラタンを小さなキッチンで作る練習、美味しいねと何度も繰り返しケラケラ笑う。

 

あー。幸せだなぁ。

 

で、間もなく離れ離れになる姉弟はずっとじゃれてて、お姉ちゃんが弟の膝から離れない(笑)

 

その様子に切なくなります。愛おしいな。

テーマ:日常(1396)
湯治文化を広める第一歩!テレビの密着取材5時間!
2021年3月30日

お昼からテレビ取材!!

 

5時間カメラ回りっぱなしでずっとしゃべってます(笑)

 

撮影の合間にマッサージ❤️ ふ~ぅ。生き返る。

 

間もなくお披露目会を迎える「湯治釜めし」を最後まで密着してくれています。

 

この新作釜飯プロデュースは「日本一女将のいる宿企画」の第一弾として取り組んでいます。

 

このプロジェクトは椿温泉の湯治文化をたくさんの人に広めたい!

 

未来へと継承したい!という想いから動き出しました。

 

様々な企画を通じてサポート女将を募集し、釜飯をプロデュースしたり

 

プランを作ったりサポート女将からアイデアや意見をいただき形にしていきます。

 

ゴールは湯治文化の継承!というとても大きなものです。

 

しらさぎだけのためではなく、地域のため、子供たちのために

 

この文化を枯らすことなく未来へ残せるようがんばってまいります。

 

 

息子のお誕生日会♡

先日の息子のお誕生日会。

 

当たり前だった家族の集合写真がこれからはそうじゃなくなるんやなぁ

 

と母の目から涙。 その様子に主役の息子がおちゃらけて自ら場を盛り上げる(笑)

 

それぞれの心が家族の大切さを感じている時間でした。

娘が家を出ることはとても大きな出来事です。

 

それは寂しくもあるけれど家族の絆が強く結ばれていること

 

を改めて知るきっかけにもなったんだよね。

 

離れていても心がしっかり繋がっていると安心できるということも知った。

ハッピーバースデーの歌をみんな必死に歌ってる(笑)

 

いつもより元気に大きな声で。この瞬間を大切にしたい。

 

そんな気持ちが幾重にも幾重にも重なってローソクの灯りを揺らしているようでした。

 

さて、わが家の誕生日に送る恒例の絵。

 

主人の絵を楽しみにしてくれている方もおりますので一応公開します(笑)

テーマ:日常(1396)
全国サポート女将プロデュース「湯治釜飯」お披露目会!!
2021年3月27日

「日本一女将のいる宿企画」

椿温泉の湯治文化を広げ継承したい!!

 

その想いから全国からサポート女将を募集してアイデアや意見などを

 

いただき力になってもらおうという企画♪

 

第一弾は新作釜飯プロデュース!!

 

長野県・東京都・千葉県・神奈川県・大阪府・和歌山から応募があり

 

8名のサポート女将たちと取り組んできました。

当初からテレビや新聞にも取り上げていただいたり

 

大手企業のHPでロングインタビューで紹介していただいたりと

 

本当に皆様に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

 

いよいよ4月9日!完成お披露目会を開催します。

全国サポート女将プロデュース! 栄養とキレイをてんこ盛り♡「湯治釜飯」

 

椿温泉のお雑煮には欠かせないのがウツボ!

 

ウツボはタンパク質やカルシウムなどに加えコラーゲンも豊富なんです。

 

そしてドライトマト・クコの実・レンコン・エンドウ豆・梅どりの卵など

 

女性に嬉しい美容フードが満載♡

 

和歌山の海の塩と温泉で出汁を作っているのもこだわりです。

 

お披露目会が終わりましたらいよいよ皆様に召し上がっていただけるよう

 

登場しますのでどうぞお楽しみに♪

子供たちと長閑なお花見
2021年3月26日

のどかなお花見。

 

春は別れと出会いが混じりあう甘酸っぱく切ない季節。

 

その想いに今年はどっぷり浸かっている私。

 

幼い頃からこうして子供たちとお花見をしてきました。

 

二人とも大きくなったもんだ。

桜を見上げるときいつも私は心の片隅に人生を想います。

 

美しく花を咲かせ潔く静かに散っていく。

 

そして次の季節には同じように美しい花を咲かせる姿が巡る命と重なります。

 

桜という花はなんともドラマチックです。

色々あって大変な世の中だけど季節はゆっくりと確実に流れてて

 

自然はいつもと何も変わらず堂々としたもの。

 

草木も花も何もかもが芽吹く季節。新生活がはじまります。

 

大丈夫だよ。 優しい春の風がそう言ってくれてるようでした。

 

子供たちのキラキラの笑顔を前に母は胸がいっぱいだ。

 

そんな日に桜の木の下で飲むコーヒーは心に染みます。

 

さぁ。がんばろうー!離れていても心は繋がってる。

 

「どこにいても同じ月を見上げてる!」

 

娘がこの頃繰り返し言う言葉を思い出しました♡

テーマ:日常(1396)
新生活がスタート!「ヨガ湯治」地方紙に掲載♪
2021年3月23日

和歌山からとても離れてる場所で始まる新しい暮らし。

 

テレビ台もなんとか組み立てられました(笑)

 

寂しさよりもワクワクを感じて欲しくて選んだ可愛いお鍋や食器

 

離れても暮らしは変わらないよ

 

って伝えくて作ったいつもと変わらない朝食。

遠い和歌山の新聞に先日のヨガ湯治のイベントが掲載されてるよー。

と友人から連絡がきました。

 

どこにいても見てくれる人がいてちゃんと繋がってるんだと思えた。

 

それぞれの場所でがんばろー!って娘と笑って誓った夜を私は生涯忘れないと思います。

 

明日はゴミ出しの日。 山のようなゴミと早朝から戦います(笑)

テーマ:日常(1396)
白浜を遊ぼう♪「オンラインマップ」リリースしました!
2021年3月17日

白浜の飲食店やホテルや観光施設の仲間たちでクラウドファンディングで

 

ご支援をいただき作り上げてきた「白浜オンラインマップ」

 

3月17日リリースいたしました。まだまだこれから情報を盛り込んで

 

いきますので引き続きよろしくお願いいたします。

 

マップへはこちらからどうぞonline-resort.jp/maparea01/

テーマ:日常(1396)
娘のお引越し
2021年3月16日

大学進学のため、お引っ越し。

 

「四年間どうぞ娘をよろしくお願いします」って床にも壁にも天井にも

 

心からお願いしました(笑) この数ヶ月ほんま大変だった。

 

新しい企画を立ち上げたりテレビ密着もあり副業の方とお仕事もスタートしました。

 

慣れない講演の機会も何度かいただくなかで大学の手続き物件選びに

 

引っ越しの手続きや準備。 どれも大切で気を抜くことができなかった。

 


荷物が届いてないので今夜はホテルで宿泊。

 

持ち込んだコンビニのお惣菜とビールは安堵の味。

 

久しぶりにホッとしてお酒が五臓六腑に染み渡るって思ったけど

 

離れる娘のことを思うと酔えない。

 

嬉しくて寂しくて複雑な夜。そして幸せな夜です。

テーマ:日常(1396)
熊野健康経営ワーケーション「湯治について」女将の講演♪
2021年3月15日

熊野健康経営ワーケーションの皆様にお泊りいただき「湯治について」

 

講演をさせていただくご機会をいただきました。

 

湯治の歴史から今の現状、そして私の心にある想いを熱く語りまくりました(笑)

 

和歌山の自然の中で過ごすこと体験することでどう体と心に変化が現れるのか?!

 

というリサーチをするためのモニターツアーです。

お写真の時だけマスク外してます!

決まったタイミングでスマートフォンに送られるアンケートに返信されたり、

 

常に体の状態を計測する時計のようなもの?!を装着されてました

(上手く説明できなくてごめんなさい!!)

 

参加者の中にお誕生日の方もいらしてお祝いをしたり、

 

焚火を眺めながら語らう時間もあったりと私自身も楽しく癒される時間を

 

いただきました。

ワーケション湯治を今後展開していきたい私にとって生のお声を企業様に

 

いただける機会はとてもありがたかった。

 

そして素敵な方々とご縁が繋がったことに幸せです。

 

あー。たくさんの方に届けたい!!そんな想いが沸き上がってきました

  • gotoトラベルキャンペーン
  • 美肌効果抜群!椿温泉の秘密
  • 赤ちゃん・お子様大歓迎 充実施設完備!!
  • 宴会にはもってこい 着せオケ宴会
コンテンツ
  • しらさぎ旅館へようこそ!
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
  • 館内案内
  • 観光案内
  • 宿泊プラン
  • 宿泊のご案内
  • 現代湯治の魅力
  • お客様の声
  • 旅館コラム
  • マスコミ紹介
  • ~妻で母で私らしく~若女将の日記 更新中
  • Facebook 旅館しらさぎフェイスブックはこちら
  • 温泉ビューティ研究科 石井宏子
  • HP限定!HP予約特典~HPからの予約がお得です~