~妻で母で私らしく~女将の日記

若女将の日記です

涙のお別れ。。。
2016年9月1日

16日間を和歌山で過ごした 妹家族との別れ。

 

連日のこども縁日のお手伝いも力を合わせて

 

がんばってくれました。素敵なお客様との出会いもいっぱいあったね。

 

子供たちなりに接客というものを学んでいたいように思います。

 

 

4人は本当の兄弟のようにして夏を過ごしました。

 

出発の時・・・上の姉たちは、寂しいのを 一生懸命にこらえてる。

 

下の男の子二人は寂しいモード全開!!大泣きです

 

出発の前夜、しばらく会えないからとムギューって

抱き合って寝ていた二人。

 

それを見て私もウルウルしてしまいました。

 

またすぐに会えるよ 寂しい気持ちは次に会う日への楽しみに変えていこー!

 

 

テーマ:日常(1390)
夏休みの宿題ラストスパートだぁ~!
2016年8月25日

夏休みも残りわずか。 旅館も落ち着いてきたし ゆるりと過ごしたいところですが・・・

 

お手伝いをがんばってくれてた 子供たちには宿題が待ってる

 

お嬢さんは家庭科の宿題の食事作り!

 

レシピや写真をつけてまとめなきゃなのです。

 

自分の食べたいものを作ってみようか?

 

となり和食に挑戦

 

息子は絵の宿題。手や顔やあちこちに 絵具をつけて奮闘中(笑)

テーマ:日常(1390)
今日の椿海水浴場です!
2016年8月13日

今日も暑いーー!!


椿海水浴場にもたくさんのお客様。


わが家の子供も姪っ子たちも元気!! よく食べる!!(笑)

縁日のお手伝いを連日 ほんまにがんばってくれてます。

 

夏の繁忙期は心身ともに疲れ果てますが・・・(笑)

 

家族の絆が深まる時でもある

 

私も小学生のころからお手伝いしてましたもん。

 

両親に頼られて、大人の人たちと 仕事ができることが楽しくてしょうがなかったな。

 

この子たちのそれぞれの心にも夏の思い出として 刻まれて欲しいものです。

 

さぁ!みんなで力合わせて乗り切るぞ! ファイトーーー!!

白椿

テーマ:日常(1390)
今夜のこども縁日。大人も童心に返る(笑)
2016年8月12日

1年で最も忙しい日が続きます。

 

10日間ほぼ満室。 生きてられるやろか?私

 

さて、今夜の子供縁日は 大人の縁日

 

生ビールをグビッと飲み干し 童心に返る殿方4人(笑)

 

こんな時間は私たち大人にも必要やね。

 

さぁ!もうひと仕事がんばります!

テーマ:日常(1390)
今日の椿海水浴場!こんなに潮が引いてるよ~♪
2016年8月7日

今日も暑くなりそう。

 

お昼の椿海水浴場です。

 

遠浅の海はこの時間はさらに潮が引いて

 

遊びやすいですね。小さなお子様も安心


本日お泊りのお客様もチェックイン前に


海水浴に出かけてますよ~。

 

のんびり夏を過ごしにお越しくださいませ

テーマ:日常(1390)
中学生職場体験☆みんなのプランが形になるか?!

中学生の職場体験学習が昨日で 無事に終わりました

大浴場や窓ふきや客室ベランダのお掃除など 暑い中よくがんばってくれました。

 

最終日は 「秋の宿泊ラン」 を企画から販売までの 流れを説明しながら

 

実際に作ってみる!という体験をしてもらいました。

 

 

まずは自由に話し合ってもらい 私はそこに少しヒントを加えていく・・・。

 

すごい斬新な意見が飛び出してきて(笑)

 

楽しいプランが出来上がりそうです。 若さって素晴らしいね。

 

子供たちの発想や 思いつきにはびっくりさせられたり ありえなーい!

 

と思わず笑ってしまったりなんだけど

 

それがヒントになってちゃんと形になっていく。

 

いや~楽しいディスカッションの時間でした。

 

しらさぎ初の「和のパスタ」が登場するやもしれません。

 

しかし、ここからは料理長と私との戦いやね(^^ゞ

 

題して!「あったらいいなこんなプラン!僕らのハロウィン企画」

 

みんなのプランを形にできるよう私もがんばるよ。 10月から販売予定!

 

皆さまご期待あれ~。

テーマ:日常(1390)
夏休み連日お弁当です(^^ゞ
2016年8月5日

夏休みに入っても学校行事がギッシリ入っておりまして

 

娘もお弁当を持って出かけております。

 

夏休みのほうがなんだか忙しいんですけど

 

姪っ子や甥っ子も帰省してきてにぎやかなわが家。

 

食事係の私は9人分を作ってます。。。

 

なかなかの体力仕事でございますよ(笑)

 

 

 

テーマ:日常(1390)
地元の中学生!職場体験に(^^)/
2016年8月3日

わが家の娘も本日より職場体験学習です。

 

「しらさぎで働きたい!」と言ったそうですが

 

「自宅はダメです」と先生に言われたそう。そりゃそうだわね

 

というわけで、隣町の老人ホームにお弁当を持って

 

出かけていきました。

 

しらさぎには、4名の生徒さんが職場体験にきてくれています。

 

今日は客室の窓ふきやベランダ掃除をしていただきました。

 

3日間がんばっていきましょう。

 

私も若いみんなから学ばせていただきますよ

 

 

テーマ:日常(1390)
夏は出会いの季節です♪

先日しらさぎに泊まってくれたサキちゃん。

 

息子と同級生ということもあり意気投合。

 

すぐに仲良しに

 

「来年も会えるかな~」 毎日のように言うてる息子です(笑)

テーマ:日常(1390)
小学校キャンプ!お風呂はしらさぎへ(^^)/
2016年7月29日

夏休みに入りまして

 

しらさぎも忙しいですがわが家の子供の行事も色々と

 

ありましてバタバタ過ごしております

 

小学校でのキャンプでした。

 

星空に舞うキャンプファイヤーの火の粉に

 

子供の頃に家族でよく行っていた川を思い出し

 

懐かしい気持ちになりました。

 

今夜のこの美しく力強い炎が子供たちの記憶の中に

 

きっと残っていくんだろうな・・・・。

 

キャンプファイヤーの後は低学年は帰宅。

 

中高学年はしらさぎで温泉に入り学校でお泊りです。

 

しらさぎのお風呂はもちろんサービスでございますよ

 

先生方と子供たちへ。。。

楽しい一日をありがとございます。

テーマ:日常(1390)
チビ若旦那の連休最終日。
2016年7月19日

連休の最終日。

お泊りのお客様は着せオケ宴会が目的の 団体様だったので・・・

 

こども縁日はのんびり

 

見上げた空には、まんまるのお月様。

 

心地よい潮風と海に灯る漁火。。。

 

この2日間の慌ただしさも 少し遠くに感じました。

 

連休中お手伝いをがんばってくれた息子。

 

ようやく遊べる時間ができてご満悦

 

6歳とはいえ、気持ちはチビ若旦那!

 

しっかり商売人のDNA組み込まれてます(笑)

テーマ:日常(1390)
本日も満室!後半戦がんばりまっす!!
2016年7月17日

おかげさまで本日も満室です。

 

ありがとうございます

 

お食事の準備がはじりました

 

よしっ!気合い入れて後半戦!

 

家族とスタッフ一丸となってがんばります

テーマ:日常(1390)
  • gotoトラベルキャンペーン
  • 美肌効果抜群!椿温泉の秘密
  • 赤ちゃん・お子様大歓迎 充実施設完備!!
  • 宴会にはもってこい 着せオケ宴会
コンテンツ
  • しらさぎ旅館へようこそ!
  • 温泉
  • 料理
  • お部屋
  • 館内案内
  • 観光案内
  • 宿泊プラン
  • 宿泊のご案内
  • 現代湯治の魅力
  • お客様の声
  • 旅館コラム
  • マスコミ紹介
  • ~妻で母で私らしく~若女将の日記 更新中
  • Facebook 旅館しらさぎフェイスブックはこちら
  • 温泉ビューティ研究科 石井宏子
  • HP限定!HP予約特典~HPからの予約がお得です~