~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2018年7月7日
☆椿温泉女子旅モニターツアー☆オープニングセレモニー!!

椿温泉女子旅モニターツアー!!

 

女性のお客様42名に無料で2泊していただき

 

その間、SNSを通じて椿温泉の魅力を発信してもらうツアー

 

青空の下、スタートです!

 

 

白浜町長 井澗誠様よりご挨拶

白浜町議会議長 西尾智朗様よりご挨拶

オープニングセレモニーには、白浜町長様、白浜町議会議長様にも

 

ご挨拶をいただきました。「こんな多くの女性に見られるのはあまりない」

 

と町長のお話に自然に笑いもおこりとても和やかなセレモニーが開幕。

 

観光協会長 挨拶

各宿から自己紹介

緊張した会長の挨拶と各宿の自己紹介

 

楽しくなってきたーー!!と司会のマイクを握る私は

 

うきうきです

 

私からはモニターツアーの内容を説明させていただき

 

お客様であり宿のモニター女将になっていただきたい!とお願いをしました。

 

それを皆さん真剣に聞いてメモをとってくれていました。

 

それが本当に嬉しかった

 

 

2018年6月24日
いよいよ!椿温泉女子旅モニターツアー

さぁ。いよいよ間近にせまってきました。

 

観光協会主催の椿温泉女子旅モニターツアー!!

 

全国から女性のお客様40名をお迎えします。

 

 

先日、誕生したご当地ソング「椿」のお披露目ライブ

 

椿の絵馬に願いを込め椿西国33カ所巡り~。

 

40名の女性の皆さんと椿温泉を盛り上げるための 企画会議!!

 

盛りだくさんの2日間です

 

 

今から本当に楽しみです

 

 

オープニングセレモニーの司会進行表を作りながら ワクワクがとまりません(笑)

 

 

皆さんと一緒に心ひとつに楽しめる2泊3日にしたいと 思います。

 

 

ふふふ。この二日間は女性パワーで椿温泉の温度が 上昇する気がします。

 

 

いや、絶対上がる!!(笑)

2018年6月22日
椿温泉のパワ-スポット!新たなプロジェクト開始♡

先人たちの想いがたくさん込められた場所。

 

古くから大切にされてきたお山。

 

真新しいピかピカのものにはない “何か” が確かにある!!

 

息づいているといった方がしっくりくるかなぁ。

 

そんな場所と向き合うのはとても覚悟がいります。

 

先人方の気持ち以上のパワーを持っていないと できないお仕事。

 

でも私は心に決めました。先人たちも喜んでくれるよう 地元の皆さん、

 

そしてお客様に今まで以上に 足を運んでいただける場所になるように

 

新しい風を吹かせます。心してやります。気持ちを込めて。

 

古きものを大切にして新しいものを取り入れていく。

 

素敵な場所になります。幸せが生まれる場所になります。

 

そう言い聞かせながら新しいプロジェクト開始です♡

西国三十三カ所巡り

2018年6月15日
椿温泉ご当地ソング!レコーディング♪

椿温泉ご当地ソングしらさぎ客室にてレコーディング中!!

 

プレイヤー藪下将人さん

 

レコーディングエンジニア古家学さん

 

最強のコンビ!!

 

和歌山放送ラジオ!しらさぎから生中継で

 

椿温泉のPRやご当地ソングを披露させていただきました。

 

 

2018年6月13日
毎日、釜めし炊いてます~!!

しらさぎ名物の釜飯!

泊まらなくても食べられます?

 

と言うお声が多いので(ありがたい!!)

 

釜飯ランチをはじめてから毎日、釜飯炊いてます(笑)

 

お泊まりはもちろん、日帰りで食べにきてね~

 

アワビ釜飯♪