ムーンフェイス女将~SLEと共に生きる~
先日の大阪でのイベントの新聞記事。
そして、旅館のこと私の想いを掲載いただいた雑誌。
それぞれ手元に届けていただきました。
お話する機会をいただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。
祖父が椿駅で売店「しらさぎ屋」をはじめ昭和29年に民宿「しらさぎ荘」に。
その後、父の代になり場所を移し建て替えをし「湯治のできる宿しらさぎ」へ。
66年の月日が流れました。
積み重ねてきた時間の重さを改めて感じます。
先代の想い、そして両親の想い、支えて下さるたくさんのお客様の想いが
今のしらさぎを作っていることを忘れないようにしよう。
そこに私たちの想いを重ねながら守ってきたものを大切にしつつ
新しい風を吹き込み未来へと繋げていくことが私の役目かな。
withコロナの時代、免疫力と自然治癒力を高める湯治の需要は高まっています。
お客様のニーズに応えながら今の時代にあった湯治を展開し湯治文化を
継承していきたいと思います。
やることいっぱい!夢いっぱいです。
今日も良い天気。暑くなりそうー!!
水分補給しっかりしながらがんばりましょう。
2年前の今日。
しらさぎの一室ではレコーディングとラジオ生中継で盛り上がってました。
懐かしいなぁ。私の前髪も長い(笑) 「椿温泉にみんなで口ずさめる歌が欲しいなぁ」
私は作曲できないし・・・ならば作ってもらおう! で、
「椿温泉ご当地ソング総選挙」を開催することに。
その時点で私の頭には素敵なご当地ソングが生まれて, それを歌ってる
たくさんの人の笑顔が浮かんでる♡
「応募が来なかったらどうするつもりだったの?」 友人に聞かれるまで、
その歌で椿温泉が盛り上がっていくイメージしかなかった(;^ω^)
こうする!って決めた私の頭には成功への思考回路しかできない(笑)
楽しいイメージやワクワクしか出てこないから突っ走ってしまうのです。
これは良いのか悪いのかわかりませんが(;^ω^)
コロナの騒動が起きて、その渦の中に巻き込まれた時も
明るい未来をイメージできてます。
みんなが笑ってる優しい世界。そうなって欲しいという祈りも込めて。
色々難しく考えると滅入ってしまう日もあるけれど。。。
結局、笑うが勝ちよ♡って結論になる(笑)
口角上げていこう。
藪下さん、古家さん、ミッチーありがとうございます。
素敵なご当地ソングは椿温泉でたくさんの人に歌われています。
椿温泉に湯治に来られるお客様にも歌っていただけるような
企画もできたらいいですね。
過去の記事を読み返し、これからも椿温泉のために動ける人でいたいなぁって
思います。
ここからは私の持病のお話なので興味のない方はスルーしてくださいね。
さて、過去の写真を見るとつい、ほっぺに目がいきます!
ムーンフェイスのお顔の状態が気になる(;^ω^)
ムーンフェイスといのは、SLEという難病でステロイドを服用している
私の副作用のひとつでございます。
お顔がお月様のように膨らんでくるっていうもの。
以前はアゴのラインくっきり!でしたが、やはりまんまるは
2年前より少し進んだかな。今はステロイド10ミリです。
難病を抱えて副作用もあるけれど、私はそれでも前を向いていたい。
前髪ぱっつーん!!お顔が一段と大きく見える髪型でも
堂々といたい。この温泉に癒しを求めておいで下さるお客様に
元気をお届けできるよう笑っていたいと思います。
ムーンフェイスは辛い。私も対人恐怖症になったこともあります。
でも、まるいっていいよね。角がない優しい形。
顔もまんまる、心もまんまる、そんな人生も悪くない。
前髪ぱっつーん!! 切ってスッキリ!しました。
持病を持っているのでステロイドを長期間服用しております私の顔。
ムーンフェイスという副作用でまるいんです!!
この前髪はホッペから目をそらせる作戦だったりする(笑)
楽しくがんばります!
さて宿ではお客様に安心や安全をご提供できるよう色々と考えています。
その一つとして「マイスリッパ用シール」をご用意しています。
お使いいただくスリッパはアルコール除菌をしておりますが
宿泊中に大浴場などの共有スペースで自分のスリッパがわからなくなるのを
防止するためです
イラストやお名前や好きな言葉などシールに書いていただきスリッパに
ペタッと貼ったら宿泊中のマイスリッパ完成です
どんなのが見られるか楽しみです
47歳になりました。
この世に私を生んでくれた母、そして私に命のバトンを繋いできてくれたご先祖様、
私をとりまくたくさんの方々にありがとうの想いが溢れる日です。
お誕生日には一年のテーマを決めます。 この頃、よく思うのは。。。
泣くよりも笑う方が実は難しいということ。
どんな時でも笑っていられる人は本当に強い人。 笑っていたい。
苦しい時、踏ん張らなきゃならない時、病気の痛みがある時、
ムーンフェイス(ステロイドを飲んでるので顔が丸くなる副作用ね)
がひどくなってきた時スランプに陥った時もあえて笑う!(笑)
どんな辛くて苦しい状況でも心には風の抜ける道がある。
その道を上手に探せる人になりたいな。
心に風を通して健やかに生きていきたい。
心地よい顔で過ごせる日々を積み重ねていきたいと思います。
皆さまの日々も笑顔で溢れますように。