~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2009年12月1日
12月ですね。。。。

〇 〇 〇 皆さま こんにちは 〇 〇 〇

早いものでもう12月

クリスマスの準備、年賀状の準備など

何かと忙しい月であり・・・

そして、忘年会の季節でもあります。

しらさぎの宴会場も連日、忘年会のお客さまでにぎわっております

しらさぎの宴会といえば、そうです! 「着せオケ宴会」 

今日も笑い声が絶え間なくロビーにまで響いてきておりますよ

笑うってすばらしい。本当にそう思います。

皆さまは、最近、大爆笑したことってありますか?

私もそう考えると、意外と大爆笑ってないんですよね。

笑うことは、大事です。

改めて、私が言うのもなんですが

着せオケ宴会は ココロにも効く

すばらしい宴会だな~。

たくさん笑って健やかに過ごしたいものですね。

それでは、素敵な水曜日を

12月ですね。。。。

2009年11月22日
3連休です。

〇*〇* 皆さま おはようございます *〇*〇

そして、お久しぶりです。

3連休は連日おかげさまで満室です。

お越しいただいたお客さま、

これからお越しくださるお客さま

ありがとうございます

私も薬の力をかりながら、どうにかこうにか動いておりますよ(苦笑)

相変わらずの痛みとの戦いの日々。

気づけば5ヶ月でございます。

いつまでつづくのやら・・・・。と落ち込む日もありますが

家族に支えられ、友達に元気をもらい

人と人とのつながりの尊さを感じながら

ありがたい気持ちで生活をしております。

私が病気をしてから、本当に娘が成長してくれました。

小学一年生の娘は、一人っ子なので甘えんぼうさん。

でも、一生懸命に自分のできる事はやろうとしてくれます。

布団を敷いてくれたり、痛みで肩があがらない私の

着替えを手伝ってくれたりと・・・・。

母として申し訳ない気持ちで涙する日も多いのですが

人を思いやる気持ちをいっぱい持った子に

成長してくれている喜びを感じずにはいられません。

長く伸ばした私の髪は娘のお気に入り。

切る事を絶対反対していたのに、

この病気になってから指先の痛みもある私には、

長い髪を整えることがとても辛く

ある日、  「切っていい?」  

と聞くと、あっさり  「いいよ」   と。

あれだけ反対していたのに、私を気づかってくれる気持ちに

ココロが切なくなりました。

ばっさり20センチは切ったかな~。

切り落とされた髪とともに、痛みもスッキリ消えてしまえば

いいのにね。

短くなった髪をみて娘が一言。

「ママ、 ちびまる子 ちゃんみたい」

あはは・・・(汗)

二人で大笑いしてしまいました。 

どんな状況でも笑っていたい。

今の目標はこれかな~。


それでは、皆さまも素敵な連休をお過ごし下さい。

2009年10月26日
お鍋のおいしい季節です♪

皆さま おはようございます。

10月も終わりに近づいている今日この頃。

今朝の椿温泉は、静かに雨が降っています。

外に出ると思わず 「寒い」 と言葉が出ました。

冷える日は、身体の調子がいまひとつ。

痛みが増すので辛いのですが、温かいお鍋でも食べて

乗り切ろうかと思います(*^^*)

しらさぎでも、お鍋プランの販売開始いたしましたよ。

海の町ならではの、魚介たっぷりお鍋はいかがでしょうか?

お鍋のおいしい季節です♪

2009年10月21日
今日の夕日

皆さま こんにちは。

ブログの更新がなかなかできずごめんなさい。

さて、写真は宿前に沈んでいく夕日です。

静かな美しい秋の夕暮れを楽しめたひとときでした

今日の夕日

2009年10月8日
台風一過

皆さま こんにちは。

このたびの台風の影響は皆さまの地域では、
いかがでしたか?

まだ、これから台風が向かう地域の方もおられますが、

どうぞご無事で被害がないようにと

祈る思いです。

椿温泉は、今朝の3時頃が一番風が強かったように思います。

ゴーーッと建物を揺さぶりながら、吹いてくる風のすさまじい
勢いに、怖くて怖くて・・・

無邪気に眠る娘のとなりで私は一睡もできずでした。

それでも、大きな被害もなく朝を迎えることができ
一安心です。

今は台風が過ぎ去り、風はまだ少し強いものの

雨もやみ、天気もすっかり回復しておりますよ。