~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2009年3月11日
新作!春の釜飯できました

 。☆*。☆*  皆さま こんばんは *☆。*☆。

の食材  「ホタルイカ釜飯」  の紹介です。

小さなイカにも、旨味がたっぷり詰まってますよ。

食べるとプチン!味噌が弾けて香ばしさが
口いっぱいに広がります

春だけのホタルイカ釜飯は

ネット予約のみとなってます。

ホームページからご予約くださいね~。

私も先ほど、一足先にいただきました。

とても美味しかったです♪

ほたるイカ

2009年3月10日
春を見つけました~

○ ○ ○ 皆さま こんにちは ○ ○ ○

3月10日(火)です

今朝、宿の近くで  “つくし”  を見つけました。

春ですね~。

嬉しくなって、すぐに写真におさめてしまいました

つくし

2009年3月8日
温泉に入ってアツアツの釜飯を~♪

 ○ ○ ○ 皆さま おはようございます  ○ ○ ○

3月7日(土)です

今日は、若女将おすすめ!日帰り温泉

ご案内をいたしましょう~

朝の大浴場の清掃が終了するのが11時!

その時間にあわせて 掃除したての温泉に浸かりましょう

大浴場

 お昼ごはんのご用意もできますので

お風呂に行く前に注文していただくといいですよ。

宿人気の 「海鮮釜飯」 がおすすめです。

お風呂からあがった時間に

ほかほか炊き立て!の釜飯が食べられますよ!


お客様によって入浴時間は様々なので

「30分後!」 とか 「一時間後!」とか

言っていただければその時間にあわせて

炊かせていただきます(*^O^*)

海鮮釜飯

 お米からじ~っくり30分かけて炊きますので
30分より早くは炊けませんが・・・。

お米も地元の契約農家さんが

丹精込めて作っているものです。

お天気の良い日だと、4階の温泉からは

キラキラと輝く碧い海が楽しめますよ。

温泉に入ってしっかりお腹をすかせ

美味しい釜飯を召し上がって下さ~い


入浴料 600円(11時~20時 ※満室時は11時~15時)

海鮮釜飯定食 1200円  お造り定食(海鮮釜飯付き)3000円

2009年3月3日
きれいです♪椿の花・・・

椿の花

 ☆・*・* 皆さま こんばんは  *・*☆


3月3日(火)です。

おひな祭りですね~

ここ椿温泉では、旧暦のおひな祭り。

4月3日なので、お部屋にはもうしばらく雛人形を飾れます(*^0^*)

さて写真はフロントの椿の花です。

ご近所さんのお庭に咲いているものを

いただきました。

キレイ ですよね♪

椿温泉はその名のとおり椿の花が多いところです。

国道が走ってからは昔のように

やぶ椿は減りましたけど

少し山道に入るとたくさん自然の椿が見られますよ
~ ひとやすみ ~

 ○。○。○。。 皆さま こんにちは 。。○。○。○

3月6日(金)です

本日の椿温泉は雨。 よく降ってます

私はといいますと

快適にブログが更新できる喜びに
キーボードを弾く指も軽やかです

というのは昨日パソコンの調子が一日悪くて

あれこれ色々と試してみても全くダメ!

あれこれの中には・・・

パソコンを叩いてみる!という原始的なものも

含まれておりますが(笑)

「そんなんで、なおらへんで~」

と分かってはいながらも、ついつい・・・
 
 「頑張れ!」  という意味ないかけ声とともに
叩いてしまいます(苦笑)


インターネットが使えない、画像が見られない

画面が次へと進まない・・・

ここまでくると私の力ではどうにもならず。。。。

サポートセンターへ電話

4~5時間のやりとりの後、ようやく復旧

対応してくれたサポートセンターの方と

復旧への喜びをわかちあいながら

お礼を言って受話器を置きました。

4・5時間も電話しているとなんだか

友達のように なってしまいましたよ

そして気付けば夕方。

お昼が結局食べられず
(サポートセンターの方もきっとそうだったろうな)

保育園のお迎えの時間なってしまいました。

パソコンが無いと仕事が前へ進まない時代になってしまったと

改めて感じました。

今日も、来月発行の雑誌の原稿を考えたり
春にむけてのプラン作りにと・・・

パソコンの前で一日仕事です。

「パソコンなおって良かった~!!」と安堵しながら

仕事が煮詰まってきたので

ひと休みしたくて ブログに逃げてきてしまいました

原稿締め切りが近づくと、こんなひと息もつけなく
なりますが(笑)

さてさて がんばってお仕事しますか!!

皆さまも、家事に育児に仕事に・・・・・

ひと息いれながら頑張ってくださいね~

*****  それでは ステキな週末をお過ごし下さい   *****