~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2008年3月23日
同級生っていいですね

 ブログの更新が気付けば先週の土曜からされてませんね。

ごめんなさい!!

昨日は、個人のお客さまと、同窓会でお泊りのお客様とで
にぎわいました。

昭和36年に中学校を卒業された方々の同窓会でした。
皆さん63歳です。

いくつになっても
 「○○君」   「○○ちゃん」    と自然に呼びあえる。

同級生っていいなぁ  と思いました。

中学校を卒業されて以来、初めて会う方もいて

「私、誰か分かるか?」
「僕、誰か覚えてるか?」 ワイワイ ガヤガヤ

本当に楽しそうで見ている私も楽しくなりました

同級生ってしばらく会ってなくても
時間はすぐに戻せるし、遠慮がなくて
大切な存在。

幼い頃からの友達を懐かしく思い出した週末でした

2008年3月15日
春を告げる薬草 すぎな 

すぎな

この土曜日もおかげさまで満室となりました。

おいで下さいましたお客様、本当に本当に

 ~ ありがとうございます ~

そんなたくさんのお客様に入っていただく、明日の朝の薬草風呂。

「中身をどうしよう??」

 父と相談していると

「若女将さ~ん。これ使ってよ」 

スタッフが 「すぎな」 を摘んできてくれました。

「すぎな」 を目にすると春だなぁと思いますね。

農家のおばちゃんたちは、畑にすぐに繁殖するので
嫌がってますけど・・・・・・。

すぎなも加えて日曜日の朝風呂はこんな感じとなりました。

(女 湯)  みかん ・ すぎな ・お花
(男 湯)   レモン ・ よもぎ

薬草風呂

2008年3月13日
立ち寄った椿漁港 「春かつお 」大漁!

春かつお

 娘の保育園までは車で4分ほどの距離。


暖かいし、良い運動になりそう 

歩いてお迎えに  出発!!

お砂場で遊んでいる娘を発見! 

いつもなら、「もうちょっと遊びたい~!」 と上着の裾
が ぐいぐい 引っ張られる。

漁港

「今日は、お散歩しながら帰ろうか!」
思いもよらぬ提案に

満面の笑を浮かべて 「はぁーーい」 とお返事。

普段は車で  サァーーツ  と走り過ぎる道。

 テクテク・・テクテク・・・ のんびり歩いていると違った景色に見えてくるから不思議。

普段は歩いていない私たちが歩いているのは
周りには 「???」 なのだろう。

「どうしたんな?乗っていくか?」 と車が止まる。

ご近所のおじさんだ。

「ありがとう。お散歩しようと思ってな。車、置いてきたんよ。」

この後、数分おきに同じセリフを3回話した私。

田舎ってありがたい。 こうやって私たちの事を気にしてくれる。

ご近所さんの温かさにふれ

「早起きは三文の徳」 という言葉があるけれど

今の私には 「お散歩は三文の徳」   といった感じ。 
    るん♪るん♪ 足取りも軽い。 
ゆるい坂道を上りると、目の前に海が広がってきた。

落ちている椿の花を拾って

木の棒にさしながら 「魔法の杖?!」とやらを作っていた娘に

「海によっていこうか・・・。」

漁港にはたくさんの「かつお」が水揚げされていた。

知り合いの漁師のおじちゃんたちが、魚の話でワイワイガヤガヤ。 

年の差65歳。
その輪の中で舞花もちょっこんと座って話を聞いている。

漁港の方々

 「ひとりで釣るん?寂しくないん?」

「雨ふってきたら、お船でどうするん?」

「お魚って針をのんでも生きてるん?」

などなど、素朴な疑問が次々と・・・・。

そんなこんなで、潮風を胸いっぱいに吸い込んで

25分の距離をのんびり2時間のお散歩が終了。

ようやく宿に到着。さてさて。 私はお仕事に戻りましょ。

2008年3月11日
青空レストラン開店

     * ○* ○ *  ぽかぽか 春日和 * ○ * ○*

 「春が来た~」 って思わずスキップしたくなるくらい。

お外はとってもあたたかい♪

青空レストラン

 お外はとってもあたたかい♪


私が小さい頃からお越しいただいているお馴染みさまを
お見送りし、急いで車を走らせる。

今日は娘の通う保育園の収穫祭。

園児と先生が育てたお野菜を豚汁にしていただきます。

ブロッコリー・白菜・にんじん・大根・里芋・ほうれん草・キャベツ

 こんなにたくさんのお野菜が育つ過程を見られるなんて

なんて幸せな事だろう

先生方に本当に本当に感謝です。ありがとうございます。

~~  さぁ! お野菜を切りましょう ~~

子供たちは、嬉しそうだけどちょっと緊張気味

「左手は猫の手ね」  「ザックザック」 

「猫の手~」 「ザックザック」  「ねこのて~っ!」

の声が飛び交うなか。指を切る子もなく無事終了。。。

青空の下、園庭に一日だけのレストランが開店しました。

お野菜がたっぷり入った豚汁を子供たちも

おいしそうに頬張ります。
  
 「おかわり~」   「私も~」   「僕も~」 

青空レストランは大盛況!

私もちょっと食べ過ぎたかも

青空レストラン

2008年3月10日
ホームページリニューアルしました!

 このたび しらさぎの 「ホームページ」 リニューアルいたしました! 

最初にホームページを作ってくれたみやちゃん(私の従姉妹であり
心の友であり・・・・)ありがとう♪

そして、私のたくさ~んの要望を聞いてくださり形にしてくれた
壷井さん・胡川さんありがとうございました

写真撮影に協力してくれた
きみちゃん・宮本さん・栗田さん・伊森さん・矢形さん<しらさぎスタッフ>ありがとう♪

ホームページ完成までに忙しくしている私を支えてくれた
家族に本当に本当に感謝です。

パソコンを使う頻度が増え、肩こりが重症マッサージに
救われました。てっちゃん(主人)ありがとう。

「ママ頑張って!」といつも元気になる絵を描いてくれた
舞ちゃん(娘)ありがとう。

みんなの協力で出来上がったこのホームページが
たくさんのお客様に見ていただけますように
そして新しい出会いへとつながっていきますように・・・・