~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2018年11月14日
地域の文化祭。みんながんばった!大女将!若女将!チビ若旦那!

小学校と地域とが一緒になって開催する「文化祭」

 

今年は特別な思いがあります。全校生徒3名の学校です。

 

6年生が卒業したら息子が在校生ひとりに。

 

だから春に廃校になるのです。

 

学習発表も一人でしっかりがんばりました!

 

「ずっとこの学校に通いたい。学校好きやもん」

 

涙を流す日々ですが、どうしようもありません。

 

残された時間を大切に息子の心に刻んでやりたい。

 

大女将(母)も若女将(私)も必死です。

 

母はダンスと劇を考え、婦人会の皆さんを率いて披露。

 

私は自ら作った「ららら音楽部」で歌を披露。

 

アットホームな文化祭になりました。

 

メガネのお猿さんが母ね(笑)

 

みんながひとつになれた感じがしました。

 

寂しいけれど前を向いていきたいと思います。

 

文化祭が終わったあと、息子の眼からポロンと涙がこぼれました。

 

 

色々な思いが巡るのでしょう。

 

 

寂しさや切なさやるせなさ、親子で色々な経験を

 

 

させていただいていることに感謝して

 

乗り越えていけたらいいなと思います。

 

文化祭が終わったらドッと疲れが出て声が出ないほど。

 

しかし、宿は満室!!現実に戻ってがんばりました。

 

お客様がいるから、がんばれることに改めて感謝です。

 

体の芯からじんわり温まる湯。効きます♪湯治へGO!!

大浴場

椿温泉は湯治に最適とされる名湯です。

 

美肌効果も高く女性に喜ばれる温泉でもあります。

 

しらさぎでは、関西では珍しい自炊湯治もできますよ(3泊以上から)

お食事つき湯治では、リーズナブルな価格でお泊りいただけます。

 

毎日メニューを変えて湯治会席をご用意します。

 

秋は温泉が心地よい季節。ぜひ湯治にお越しください。



お食事つきの湯治プランは1泊から予約できます!


湯治プランはこちらから

自炊室

2018年11月4日
高校生テニス部の皆さんにお泊りいただいています!

お米が足りなーい!!!

 

 

テニスの試合に参加する 約70名の男子高校生が泊まってられます。


 

ご飯をようさん食べてくれます



不安になってきてお米を契約農家さんに急遽追加で届けてもらいました(笑)



温泉入って、たくさん食べて、試合がんばれーー!!

 

2018年11月1日
和歌山の輝く女性が集まる同窓会!!

あがらの紀州同窓会

あがらの和歌山紀州の女性 の同窓会

 

和歌山で活躍する輝く女性として 本で紹介された方々の集まり。

 

私もその中の一人としてお招きいただきました。

 

スピーチの時間があり お話をさせていただきました。

 

そして皆さんのお話しも聞かせて いただきました。

 

様々な分野でご活躍の皆さんが集まるこの場所に

 

お招きいただけることに感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました

 

 たゆたうような揺らぎを感じたのは まさに皆さんのオーラやね。

 

 これからも椿温泉を旅館しらさぎを盛り上げていかなきゃと

 

気合いが入りました!

2018年10月22日
忘年会お料理の撮影♪

早くも忘年会のお料理撮影です。

 

今年も残すところ2か月ですね。大切にそして楽しく過ごしたいものです

しらさぎの忘年会といえば「着せオケ宴会」

 

今年も300点以上の衣装をご用意して女将がおまちしております(^^♪

 

まだ未経験の皆さま!笑って笑って笑っての着せオケ宴会で

 

今年の忘年会を楽しみましょう

 

最大55名までOKです。

 

もちろん、着せオケなしの忘年会もご予約いただけますよ

少人数の女子会やご家族などの忘年会も受け付けています。

 

お昼のご利用も増えていますのでお気軽にお問い合わせください。

 

泉質の良さを誇る椿温泉!ツルツル美肌湯に浸かってから

 

ゆったり客室でお食事会もおすすめです。

 

忘年会の情報はこちらから