日常
早くも忘年会のお料理撮影です。
今年も残すところ2か月ですね。大切にそして楽しく過ごしたいものです
しらさぎの忘年会といえば「着せオケ宴会」
今年も300点以上の衣装をご用意して女将がおまちしております(^^♪
まだ未経験の皆さま!笑って笑って笑っての着せオケ宴会で
今年の忘年会を楽しみましょう
最大55名までOKです。
もちろん、着せオケなしの忘年会もご予約いただけますよ
少人数の女子会やご家族などの忘年会も受け付けています。
お昼のご利用も増えていますのでお気軽にお問い合わせください。
泉質の良さを誇る椿温泉!ツルツル美肌湯に浸かってから
ゆったり客室でお食事会もおすすめです。
少人数の忘年会!! ご家族や女子会など・・・。
客室でゆったり食事会がおすすめです。
PH9.9以上を誇るツルツル美肌温泉に浸かって
美味しい海の幸をたーんとお召し上がりくださいませ
詳しくは下記の食事のページでご確認を!!
想像以上につるんつるんだわ
椿温泉の温泉水で作った フェイスパック、リップクリーム
ハンドクリーム、入浴剤
この中から先ずは二点! 商品化に向けて動いてます。
夏に開催した女子旅モニターツアー。
その中のディスカッションの時間で、
フェイスパックを作ったら?という意見をいただきました。
そのときは、インスタ映え効果や 女性の心を惹きつけるものとして
パックを椿の花の形で作る案をいただきました。
しかし、予算の都合上、残念
そのぶん、パッケージを女性の心をとらえるものにしようと
素敵な デザイナーさんやイラストレーターさんにお願いする予定
これから交渉します。
さぁ。形にしていくよー。 モニター女将の皆さま、女性の皆さま
楽しみにしててね。新しい椿温泉ファンができたらええなぁ。。。
この美肌温泉を実感していただけるようがんばります!!
秋空の下、感動の一日でした。 全校児童3人!息子の運動会。 椿温泉は区民運動会で児童と地域の方々と合同の運動会なのね。 昨年までは2桁あった児童が今年は3人。 地域の方々が多く集まってくれても、 やはり児童が3人ともなると競技の構成や内容に変更する点が多く、さらに当日の役割などが通常の倍以上になるので先生方も子供たちも保護者も本当にフル回転!! 今までの運動会では、放送担当は先生だったんだけど それも手が回らずなので私がピンチヒッター!! 3人だと競技がすぐに終わってしまうから、 色々ナレーション入れたり、その場で急遽、内容変えたりして・・・ 頭も身体も常に全力で動かしてる感じでした(笑) ええ経験させていただきました。 「とにかく楽しもう!」 その想いが実を結びアットホームな楽しい秋の一日となりました❤ みんなの表情がそれを物語っていたと思います。ええ顔してた。 中学生や高校生も積極的に参加してくれたのも嬉しかったなぁ。 椿音頭を一緒に輪になって踊り、運動会の歌を大きな声で歌って後輩を助けて盛り上げてくれる姿には なんだか胸が熱くなってホロリとしました。 息子の一生懸命さが本当に伝わりました。 終わった後の晴れ晴れとしたそして自信に満ちた表情。 3人での船出。育友会長として母として子供たちをどう支え導いていくか? 常に頭から離れたことはありません。 確信に変わりました。間違ってない。子供たちは しっかりこの環境を楽しみそして力に変えています。 全てを柔軟に受け入れ、どんな状況も楽しみ そして力に変えていける心を育んであげること。 それが私の役割なのだって思います。 感動の一日をありがとう♡
娘の文化祭。連休で宿が大忙しの中、 吹奏楽部の演奏を聴くため1時間だけ抜けて見学に。 たった半年でこんな風に舞台に立てるのだなぁって ご指導くださった先生や先輩方に感謝の気持ちで いっぱいです。 そして、娘の努力にも心から拍手を贈りました。 行きかう学生たちを眺めながら こんなに当時の私も眩しかったのだろうか?(^_^;) ふとそんなことを考えたり、懐かしい同級生に 出会ったりとなんだかタイムスリップした感覚で楽しかった。 ホント若さって素晴らしい♡ その学生たちに負けじと娘の教室で 写真をバンバン撮る母45歳!(笑) 私たち世代だってまだまだこれからだ。 がんばってこーー♪