~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2017年1月20日
白浜ポスターガールズ新年会!

「白浜ポスターガールズ!!」


このポスターガールズのネットワークが白浜を楽しくしていく


そんな予感がふつふつを湧いてくる新年会でした。


かくいう私もメンバーですが何か?!(笑)


旅館、民宿、美容室、飲食店、ケーキ屋さん、パン屋さん


牛乳屋さん雑貨屋さん他にも色々!


本当に様々な業種の看板娘・・あえて娘ね♡(笑) の集まりでございます。


今回は白浜の民宿望海さんでお世話になりました。


業種は違えども白浜も椿も盛り上げていきたい気持ちは 同じ。


だから話してても分かり合えるし、楽しいのだ。


大切なのは、私たち自身がこの町を好きだという こと、


そして楽しむことを忘れないこと。 その気持ちがが少しずつ広がって


お客様が・・・・


「行きたい和歌山!」   「会いたいこの人に!」   「あの人の作る〇〇を食べたい!」


そんな風にお客様を呼べるまでになったら嬉しいな。


みんなで楽しんでいくよーー!!! 43歳になってもポスターガールズ(看板娘)♡


素敵なメンバーに出会えたことに感謝です。



人やなって思います。夢や何かを動かすのは人。



みんな子育て世代が多くって 大変なんだけどね、それでも止まらずに


やれることから やっていきたいな。

2017年1月19日
おいでらよ★紀州 着せオケ交流大新年会!

和歌山を盛り上げていこう!とがんばっている紀州ひろげ隊!

 

地元の様々な業種の方々がその気持ちで作っている会です。

 

今回、しらさぎの「着せオケ宴会」に依頼があり

 

地元と県外の方の交流のお手伝いさせていただきました 

 

 

ドーンと!!舟盛り付会席でおもてなし

白浜町長も参加され、ウクレレ漫才を披露

盛り上がりました~!!

地元の方、県外の方、そして外国からも~

 

初対面なのにすっかり打ち解けて

 

着せオケ宴会で盛り上がりました~

 

 

2017年1月12日
十日戎に行ってきました~!

十日戎に行ってまいりました。

 

今年もたくさんのお客様とご縁があるように

 

またこの椿温泉の湯で多くのお客様の心身が癒されますようにと

 

祈ってまいりました。

 

今年は湯治を通して椿温泉の泉質の良さを

 

もっともっと知っていただけるようがんばろうと思います。

 

たくさんの皆様とご縁が結ばれますように。。。。

2017年1月11日
冬休みの思い出 親族集結!!(笑)

一般的に休日と呼ばれる日が休日ではない私どもの生活です。

 

年末年始はお客様が増えると同時にそんな私たちを気づかって

 

親族が集結してまいります

 

姪っ子や甥っ子と一緒に過ごす忙しくもあり楽しい冬休みでした。

 

忙しい冬休みは、ほぼ家の中で過ごしていた子供たち。

 

ようやく落ち着いたので冬休み終わりにアドベンチャーワールドへ

 

レッツゴー!しらさぎからは車で15分。ありがたい環境でございます。

 

さて、たくさんのパンダに出会えるのがアドベンチャーワールドの大きな魅力

 

昨年、生まれた結浜ちゃんには時間があわず会えませんでしたが

 

元気に遊んだり笹をたべる愛らしいパンダをたくさん見られて子供たちも満足

 

アルパカの赤ちゃんも可愛らしかったよ~。ママは真っ白なのに

 

赤ちゃんは茶色なのね(笑)

 

むちゃくちゃ寒かったけれど

 

イルカやパンダ・・・そして子供たちの喜ぶ顔に

 

癒された一日でした。

 

アドベンチャーワールドはおすすめです。大人も子供も楽しめますよ。

2017年1月2日
本日のまかない!若女将の特製さつま芋カレー♪

本日のまかないは・・・ 若女将♡特製さつま芋カレー!!30人前なり~

 

 

ジャガイモを買い忘れたのでさつま芋で代用です

 

 

ほんのり甘いカレーに完成 子供たち用のなんちゃっておせち料理もなんとか 形になりました。

 

 

しっかり食べてがんばろねーー

 

 

皆様も楽しいお正月をお過ごしくださいませ。。。