日常
オリジナルコーヒーを椿柄のカップでお出したくて探していましたが
ようやく気に入ったのが見つかりました♡
母と初コーヒーを楽しみました。 私は赤い椿。母は白い椿。
写真撮られるの恥ずかしわ・・と母が言うので私だけ。
一人で笑っているわけではありません笑
オリジナルコーヒーはしらさぎ専属の焙煎士が 温泉に浸かった後に
ゆったりと味わうことをイメージして 焙煎しています。
ホタル舞う農園で美しい土と水で育つ 高品質のスペシャルティコーヒーです。
ぜひ椿のカップでお召し上がりください。
当宿では温泉コーヒーはスタンダードとオリジナルの2種類をご用意しています。
ご注文の際は「オリジナルコーヒー」とお願いします。
「コーヒー」だけではスタンダードコーヒーが出てきますので笑
湯治文化を未来に継承するためのモニターツアー開催や広報活動のために挑戦したクラウドファンディング。
110名様の支援をいただき目標金額100万円を達成できました。
その返礼品の配送準備をしております。 本当にありがたくてね、胸がいっぱいになります。
封筒の山に向かって「ありがとうございます」「嬉しいです」「がんばります!」とつい言葉が出てしまう。
「ママ、誰に言うてんの?変やで笑」と息子に笑われてます。
トートバッグとしらさぎオリジナルコーヒーの返礼品を梱包していますが
部屋中が封筒とコーヒーの香りに包まれています。
しらさぎオリジナルコーヒーのドリップバッグはこのクラファンを機に作りました。
私も出来上がりを見るのが初めて。
か・・・かわいい♡ すごくいい感じです。
ホタル舞う美しい農園で育つ高品質の豆をしらさぎの専属焙煎士が
心を込めてお作りしているスペシャルティコーヒーです。
今はラウンジまたはお泊りの客室で召し上がっていただいていますが
売店でも販売予定なので楽しみにお待ちくださいね。