~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2025年2月20日
連泊中のお客様のお昼はパンケーキ!

寒い2月!温泉でゆっくり温まろうってお客様が増える月。

 

昔から当宿では2月は湯治のお客様が多くなります。

 

宿泊は連泊でも1泊2食付(朝と夕)のご案内なのでお昼はついていません。

お昼ごはんは、自由。食べない方もいます。

車で来られている方は外食されたりね。

宿で過ごされるお客様には注文メニューがありますので

 

うどんや丼物、温泉がゆなどから好きなものをオーダーいただいています。

 

4名様で2泊されているお客様のお昼はパンケーキ♡

 

しらさぎオリジナルコーヒーもご注文いただきました。嬉しい!!

 

先日から販売を始めたオリジナルコーヒーのドリップバッグも

 

好評です。しらさぎにいらしたらぜひお試しあれ♬

 

2025年2月16日
お待たせしました!本日より販売開始♪

しらさぎオリジナルコーヒーのドリップパックの販売スタートしました♡

当宿専属の焙煎士と共に作り上げたホッとする味をお楽しみ下さい。

お泊りの間に、日帰り温泉の後に、またはお土産にぜひ。

ホタル舞う美しい環境で育った 高品質の豆を使ったスペシャルティーコーヒーです。

2025年2月12日
しらさぎオリジナルコーヒーを椿のカップで召し上がれ♡

オリジナルコーヒーを椿柄のカップでお出したくて探していましたが
ようやく気に入ったのが見つかりました♡
母と初コーヒーを楽しみました。 私は赤い椿。母は白い椿。

写真撮られるの恥ずかしわ・・と母が言うので私だけ。
一人で笑っているわけではありません笑

オリジナルコーヒーはしらさぎ専属の焙煎士が 温泉に浸かった後に
ゆったりと味わうことをイメージして 焙煎しています。

ホタル舞う農園で美しい土と水で育つ 高品質のスペシャルティコーヒーです。
ぜひ椿のカップでお召し上がりください。

当宿では温泉コーヒーはスタンダードとオリジナルの2種類をご用意しています。

ご注文の際は「オリジナルコーヒー」とお願いします。

「コーヒー」だけではスタンダードコーヒーが出てきますので笑

2025年1月22日
封筒とコーヒの香りに包まれて必死の作業!!笑

湯治文化を未来に継承するためのモニターツアー開催や広報活動のために挑戦したクラウドファンディング。

110名様の支援をいただき目標金額100万円を達成できました。

その返礼品の配送準備をしております。 本当にありがたくてね、胸がいっぱいになります。

封筒の山に向かって「ありがとうございます」「嬉しいです」「がんばります!」とつい言葉が出てしまう。

「ママ、誰に言うてんの?変やで笑」と息子に笑われてます。

トートバッグとしらさぎオリジナルコーヒーの返礼品を梱包していますが

部屋中が封筒とコーヒーの香りに包まれています。

 

しらさぎオリジナルコーヒーのドリップバッグはこのクラファンを機に作りました。

私も出来上がりを見るのが初めて。

か・・・かわいい♡ すごくいい感じです。

ホタル舞う美しい農園で育つ高品質の豆をしらさぎの専属焙煎士が

心を込めてお作りしているスペシャルティコーヒーです。

今はラウンジまたはお泊りの客室で召し上がっていただいていますが

売店でも販売予定なので楽しみにお待ちくださいね。

 

2025年1月7日
七草粥に無病息災を祈りました
七草粥の頃には湯治のお客様が多くなってまいります。 今日もお一人様が7組。 皆さん連泊される方で3泊~7泊が多いです。 優しいお味のお粥にホッとしながら お客様と家族の健康を祈りました。 寒くなってきましたのでどうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。