~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2008年10月20日
今週もはじまりました

****  皆さま おはようございます ****

10月20日(月)です。

今日の椿温泉は

* ●*。・● とても空&海がキレイ *●・*。・●

椿の海

娘を保育園に送り届けながら

今日はお休みして

このままお弁当もって

出かけたくなってしまいました(*^^*)


その気持ちを振り払いながら

元気に登園する娘に手を振り

無事に送り届けてきました。

この気持ちよいお天気のなか

ココロ軽くスタートをきれた感じです

それでは今週も頑張ってまいりましょうね!!

皆さまにも心地よい風が吹きますよう・・・・・。

2008年10月17日
電磁波防止エプロンを購入!

電磁波防止エプロン

 *○*○* 皆さま こんにちは *○*○*


10月17日(金)です。

本日の椿温泉は曇り。時々小雨が降っております。

そんな今日は45名さまにご予約をいただいております。

「着せオケ宴会」 を楽しみにバスに揺られお越しいただいております。

     * * * ありがとうございます * * *

45名様の衣装がえ・・・・母(女将)の腕の見せどころですね(笑)

さて話は変わりますが

パソコンの前に座ることが多い私。

そんな私を心配して
お友達が電磁波防止エプロンを紹介してくれました。

さっそく購入いたしましたよ

なんだかお色がちょっと・・・・・・
古めかしいような・・・・(苦笑)

想像していたものと少しかけはなれているのだけど


体を守ってくれるそうですから

文句など言えません!絶対に。。。

これからは私の仕事の必須アイテムです。

自分の体を心配してくれる

友達がいる事になんだか

心があったかくなりました

。。。。。ありがとうね。。。。。

皆さまも 体をいたわり ココロに栄養を (*^^*)

まずは 秋の清々しい空気を 

胸いっぱい  お腹いっぱい

「すぅ~っ」   「はぁ~っ」 
 
大きく 深呼吸 からはじめましょ。
2008年10月16日
ハーブの勉強会を開きました。
∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵
  皆さま こんにちは   10月16日(木)です。  
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..

先日、ハーブを広める活動をされている先生にきていただき

しらさぎのスタッフと私たち家族で

       ○・○・○・ ハーブのお勉強会を開きました ・○・○・○



日本人はどちらかというと、漢方のほうがなじみがありますよね。
でもヨーロッパ諸国ではギリシャ時代から薬として用いられ
広く普及しているようです。

宿でもハーブを栽培していて
日替り風呂でレモンバームやミントを浮かべ
お客さまに香りを楽しんでいただいています♪

でもハーブティーとしては
なかなか深いところまで勉強する機会がないので

このたび色々と教えていただきました (*^^*)



美味しく飲んで健康になっていただけるよう
少しずつ形にできればと思っている今日この頃です。。。。
 

ハーブ

ハーブの勉強会

2008年10月9日
オレンジの空

 *~*~* 皆さま おはようございます *~*~*

10月9日(木)です。

10月だというのにまだまだ暑い日が続いておりますね

間もなく3連休です。 

しらさぎにもたくさんのご予約を
いただいております。ありがとうございます(*^^*)

写真は宿下の海です。(昨日の夕焼けです)

柔らかにオレンジに染められた海と

真っ赤な夕日。

夕日

 ○。○。波の音を聞きながらしばし癒されました 。○。○

海は表情豊かです。

色々な顔をみせてくれますよ。

それではこんなステキな光景が皆さまの目にも
映ることを祈って・・・・。

今日も一日元気に頑張ってまいりましょう

2008年10月8日
久々の親子クッキング

 =*=*=* 皆さま こんにちは *=*=*=

10月8日(水)です

今日の椿温泉は快晴!

ちょっと暑すぎるくらいです。

さて突然ですが
世のママさんはきっと当たり前のように
毎日しているお仕事・・・・ 食事の支度。

家族の好き嫌いを考え・栄養を考え
お財布との相談もしながら・・・・

本当にえらいです。だって毎日の事ですから。
当たり前のように続けることってすごい。

主婦というのに肩書きがあるなら
かなりのものだと私は思います。

そんなママさんたちに拍手です。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°パチパチパチ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°

私はというと、お料理を作るのは好きなんですが

仕事柄 「ママお手製の○○よ。召し上がれ」

という機会が本当に少なく

 「おふくろの味」 というものが娘に残っていくのだろうかと
心配することも・・・・・。

なので宿が暇な時は、こうやって時々一緒に
お料理を作ります。(たいしたものは作れませんが・・・)

親子クッキング

 女の子はお料理に興味津々ですね

今日はキノコをいっぱい入れたパスタにしようかな~。。。

しいたけ・えのき・しめじ・エリンギ・・・・

旬の秋刀魚を使おう・・・・。

塩焼きはもちろん美味!

でも少しアレンジして

オリーブオイルにニンニクの香りをつけて♪
魚とキノコを炒め、和風だしやお醤油で味付け

茹でたパスタにからめれば

 「秋パスタ」 の完成!

小骨が少し気になるというお子さんもいるかもしれませんが

うちでは
「カルシウム!骨が強なるで~」と食べさせてます(笑)

刻みのりとねぎをあわせれば、なお美味です。

お魚が苦手な人もこれならけっこう食べれるかも?!です