日常
新たな湯治ツアー
紀南アートウィークと旅館しらさぎとのコラボ企画!!
「湯治」×「アート」初めの一歩☆体験プラン
多くのメディアで取り上げられてる「紀南アートウィーク2021」
このアート作品を巡りながら、⽇本古来からある癒しの文化「湯治(とうじ)」を
椿温泉にて体験いただきます。
湯治もアートもモヤッとしてよくわからない方に特におすすめ♡
この企画は「湯治もアートも似てる!ひとつのツアーにできたら」
そんな想いから作りました。
自分と向き合う時間、五感で感じる癒しの旅をアートと湯治の二つで届けられたらと
思います。
ご興味ある方は10月20日(木)20時~オンライン説明会(無料)に参加して下さいませ。
ツアーの詳細やオンライン説明会への申し込みは下記のチラシよりご確認いただけます!!
drive.google.com/file/d/1FcM99SPVMzpAIf0Tpiycqpx5DsUzx8NN/view
娘を白浜空港に送り届け家に戻ると、屋上で母と息子が
「がんばれ!がんばれ!お姉ちゃん!!」と大空に向かって母は真っ赤なスカーフ、
息子は青い旗を振っている。
ゴーーッという音と共に娘の飛行機が頭上を飛んでる。
その光景に30年前を思い出しました。
母は東京で暮らすことになった私が初めて乗った飛行機にも屋上からエールを
送ってくれたなぁ。見えないんだけどね、実際は。
でも見える気がするんです。不思議と。
母親ってありがたいなと思います。
見えることをするんじゃなくて見えないものも見えるように伝えられるのが母の愛。
そう思います。
東京に到着した娘からラインで送られてきた写真。
椿温泉の上を飛んでる時に撮影したもの。 母も息子も写ってはいないけれど・・・
「ママ!おばあちゃんとゲンがいる!って気がしたわ♡」
30年前の私と同じ。見えた気がしたんだよね。 母の愛。祖母の愛。弟の愛。
離れてても見えない想いで繋がってるから何も心配ないよ。
がんばれ! それぞれの場所でそれぞれががんばろうね。