~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2022年3月1日
わが家のバレンタイン♡

わが家のバレンタイン。

 

娘が小学生の時からずっと手作りのスイーツを贈ってきたけど

 

「今年は買おうか」とお店へ

 

カラフルなチョコレートを見てるだけで幸せ

 

娘と久しぶりのお買い物は楽し過ぎる

 

夕飯は息子のリクエストの手巻き寿司を作りました。

 

母と姉にギューッてされてやや迷惑そう?!(笑)

家族で夜は卓球大会!!

家族で毎晩、卓球大会!!

 

骨折の痛みがようやく和らいできた私。

 

やっと参加でき気合い入ってます! でも全く勝てない(笑)

春には中学生。早いなぁ。

娘と精進料理をいただく静かに雨が降る昼下がり。 美味しい

 

そして夕方に息子の制服の採寸に。

 

あどけない表情に大きな制服はまだしっくりこないけど、春からは中学生。

 

早いね。大きくなったね。 そんなことを三人で話ながら胸がいっぱいになりました。

2022年2月17日
総務省に!NHKに!想いを語る一日でした

副業人材の活用について語る日だったなぁ。

 

総務省の「地域づくり人材の養成に関する調査研究会現地調査」で実際に副業人材を

 

活用をしている企業としてお話しをさせていただきました。

 

この素晴らしい取り組みが拡がって欲しいという気持ちも込めて。

 

その後は、同じく副業人材をテーマにNHKさんの取材!

 

副業セミナーは延期になったけどそれ以上に語った1日でした(笑)

 

ロビーがオレンジに染まり夕方なんだと気づきました。

 

水平線が美しく燃えていて思わず外に飛び出し写真を。

 

私の顔もミカンみたい(笑) こんな光景が目の前に広がる幸せを感じます

2022年1月25日
NHKテレビ取材!

NHKさんのテレビ取材でした。 副業人材活用の実状という感じでしょうか。。。

 

久しぶりに現地入りした副業さんと仕事の話からプライベートなことまで

 

ゆっくり話す時間は撮影をもはや忘れるくらい終始楽しかったです。

 

副業さんに関するインタビューに答えながら、彼が心の支えになってくれていること、

 

仕事の良き理解者であること、共に夢を作っていくパートナーであることなどを

 

改めて実感しました。

 

そして副業さんのインタビューからも同じ想いを感じ取ることができました。

 

このテレビ撮影は私たちにとってお互いの想いを知る機会になりさらに信頼関係と絆が

 

深く結ばれたように思います。 NHKさんありがとうーーー!!!

 

他の企業さんでもぜひ取り組んで欲しいなぁ。

 

白浜空港までお見送りして、時間があったのでお土産でお渡しした釜飯を食べて

 

いただきました。 離れるときの寂しさは何なんだ?!この感覚って家族やん(笑)