日常
「日本一女将のいる宿企画」
椿温泉の湯治文化を広げ継承したい!!
その想いから全国からサポート女将を募集してアイデアや意見などを
いただき力になってもらおうという企画♪
第一弾は新作釜飯プロデュース!!
長野県・東京都・千葉県・神奈川県・大阪府・和歌山から応募があり
8名のサポート女将たちと取り組んできました。
当初からテレビや新聞にも取り上げていただいたり
大手企業のHPでロングインタビューで紹介していただいたりと
本当に皆様に支えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
いよいよ4月9日!完成お披露目会を開催します。
全国サポート女将プロデュース! 栄養とキレイをてんこ盛り♡「湯治釜飯」
椿温泉のお雑煮には欠かせないのがウツボ!
ウツボはタンパク質やカルシウムなどに加えコラーゲンも豊富なんです。
そしてドライトマト・クコの実・レンコン・エンドウ豆・梅どりの卵など
女性に嬉しい美容フードが満載♡
和歌山の海の塩と温泉で出汁を作っているのもこだわりです。
お披露目会が終わりましたらいよいよ皆様に召し上がっていただけるよう
登場しますのでどうぞお楽しみに♪
のどかなお花見。
春は別れと出会いが混じりあう甘酸っぱく切ない季節。
その想いに今年はどっぷり浸かっている私。
幼い頃からこうして子供たちとお花見をしてきました。
二人とも大きくなったもんだ。
桜を見上げるときいつも私は心の片隅に人生を想います。
美しく花を咲かせ潔く静かに散っていく。
そして次の季節には同じように美しい花を咲かせる姿が巡る命と重なります。
桜という花はなんともドラマチックです。
色々あって大変な世の中だけど季節はゆっくりと確実に流れてて
自然はいつもと何も変わらず堂々としたもの。
草木も花も何もかもが芽吹く季節。新生活がはじまります。
大丈夫だよ。 優しい春の風がそう言ってくれてるようでした。
子供たちのキラキラの笑顔を前に母は胸がいっぱいだ。
そんな日に桜の木の下で飲むコーヒーは心に染みます。
さぁ。がんばろうー!離れていても心は繋がってる。
「どこにいても同じ月を見上げてる!」
娘がこの頃繰り返し言う言葉を思い出しました♡
白浜の飲食店やホテルや観光施設の仲間たちでクラウドファンディングで
ご支援をいただき作り上げてきた「白浜オンラインマップ」
3月17日リリースいたしました。まだまだこれから情報を盛り込んで
いきますので引き続きよろしくお願いいたします。
マップへはこちらからどうぞonline-resort.jp/maparea01/