~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2021年4月19日
4月20日・21日【関西テレビ・NHK】女将の奮闘!ご覧下さい♡

~放送時間のご案内~ 日本一女将のいる宿企画の第一弾!!

「新作釜飯プロデュース」 完成までの道のりを取材して下さいました。

関西テレビさんNHKさんありがとうございます。


①4月20日(火)関西テレビ「報道ランナー」 で10分程度。


②4月20日(火)NHK「ギュギュっと和歌山」
18時30分~19時(わかやま見つけ隊コーナーで6分程度)


③4月21日(水)NHK「ぐるっと関西おひるまえ」
11時30分~11時54分


なんと20日(火)がブッキングしてる!

NHKさんは21日に再放送があるので 20日は報道ランナー

21日はぐるっと関西おひるまえという感じでご覧いただけると嬉しい♡

それにしてもあれだけの撮影時間を10分程度にどうまとめるのか?

そこが一番気になる(笑)

2021年4月18日
いざ古座川へ!しらさぎ釜飯!初出店♪

「幸代女将に会いたい!釜飯販売に来てくれない?」


宿から車で1時間半ほどの場所、古座川の老舗旅館の女将さんからのモーレツラブコール!!


これは行くしかない!!(笑)

 

古座川エエなぁ たくさんのご縁と元気をいただきました。

 

出店されてる方もお客様も温かくてね居心地が良かった。

 

「温泉入りにいくね」 「必ず泊まりにいくから」

 

その場でランチのご予約を入れて下さる方もいて嬉しい

藪下将人×藍田真一(ヤブシン)の藍田真一さんにも会えた

 

藪下さんは椿温泉のご当地ソングを作ってくれたことから色々イベントをご一緒したり

 

お付き合いさせてもらってるんだけど藍田さんとは今日が初めて。

 

ファーストアルバムを購入。ご機嫌で車で聴きながら帰ってきたよー

そして、やまさき屋の女将さんの人柄がたくさんの人を巻き込んで

 

このイベントが作られてるんだなぁと思いました。

 

素敵な人生の先輩女将さんにこれからも学ばせていただこう。

 

とても濃い時間でした

2021年4月15日
白浜ビジョンミーティング女将対談♡

白浜の和歌山の未来を語る!オンライン会議

「白浜ビジョンミーティング」

 

女将対談という形で色々な取り組みや5年後の私が描く未来の白浜

 

そんな話をあれこれ熱くあつーく!!語らせていただきました

 

もちろん湯治のお話もね。

 

一番嬉しかったのは、私が湯治の話をするまでに色々な方から

 

湯治というワードが飛び出していたこと。

 

これまでの取り組みが形になってきていることを感じて泣きそうでした。

 

これからもしっかり湯治文化を継承していけるようがんばりますよー!

 

紀伊民報さんの取材!!新作釜飯「湯治釜飯」

紀伊民報さんが新作釜飯「湯治釜飯」の取材に来てくださいました。


インタビューを通して完成までの日々を改めて振り返る時間。


私は人に恵まれてるなぁ。その一言に尽きます。


目指したのは「幸せの味」でした。

 

食べる人を幸せにほっこり癒せたらとスタートしたけれど私が一番幸せにしてもらってる。

 

関わって支えてくれた皆さんのおかげです。

 

この湯治釜飯を大切に湯治文化をしっかり継承してまいります。

 

もー!!みんな大好きだよーー!!! 心からありがとうございます。

2021年4月11日
テレビ局が3社も!すごいお披露目会になりました!

「日本一女将のいる宿企画」第一弾!新作釜飯プロデュース。

完成お披露目会無事に終わりました

 

NHK様、関西テレビ様、テレビ和歌山様が取材して下さいました。

 

なんだかすごいことになってる!!

ウツボのお団子、蓮根、ドライトマト、クコの実などの具材を

 

温泉と和歌山の海水から作られた塩を入れて炊き上げてます。

 

温泉卵と陳皮(和歌山みかんの皮)は後のせで

全国サポート女将プロデュースの釜飯が目指したのはお客様の健康とキレイ、

 

そして幸せの味日帰り入浴とセットもおすすめです。

 

泉質の素晴らしい湯治の温泉!椿温泉に浸かって湯治釜めしを味わって下さいね。

 

ぜひいち早く食べにお越しくださいませ