日常
極寒の北海道から来られたその人は 常夏の熱気をまとった女性でした。
「名前というのはその人そのものなんだなぁ」 って改めて思います。
温泉旅館矢野の若女将の夏子さん。
夏子さんが活動されてる 津軽海峡マグロ女子会のお話を聞かせていただきました。
うん!そうそう。そうなのよー。 私ってば、終始うなづきっぱなし(笑)
地域を愛する気持ち。盛り上げたい気持ち。
そしてその想いや活動をそこに暮らす子供たちへと 繋げたい気持ち。
一緒です。嬉しかったな。素直にただただ嬉しかった。
同じ思いが通う人がいること。がんばっている人たちがいること。
しっかり前向いていかなきゃ!と気合入ったよ
私の周りにもそんな想いを持ってる素敵な仲間がいっぱい。
一緒にがんばっていきたいって思います。
ちょっと悩んでたことあったんよね。
でも夏子さんのお話を聞いて・・・自分の想いは正しいと心が決まりました。
もう遠慮はしない。突き進みます(笑)
ちなみにこれ、マグロ女子の決めポーズですって♡
小顔効果ありの優れもの~!(^_-)-☆
寒い・・・お寒うございます
皆さま~!!そんな時こそ湯治ですよ
ちょっと強引?!(笑)いやホントそう思ってます
しらさぎでは大きく分けて2つの湯治がございます。
まずは関西では本当に珍しい自炊湯治!!(3泊より受付)
食事制限がある方や、逆に食事にこだわらず自分の好きなものを食べたい方
もしくは主夫に憧れている方?!(笑)などにおすすめでございます。
実のところ、男性の自炊のお客様が多いんですよ。
女性は普段から自炊をされているから泊まりに来てまで。。。って
言われるんですが
男性はあえてチャレンジされています
食器や調理器具や炊飯器にレンジなどそろっていますので
お手軽にお越し下さいませ。
そうそう!冬場は自炊室にコタツを用意しています。
2食付きの湯治は1泊からご予約いただけるので
お安く椿温泉をお楽しみいただけると思います。
連泊のお客様のお食事は、毎日内容を変えますので
それも楽しみにされて下さいませね。
温泉を使ってお料理していますから体の中からも温泉効果を感じていただけます
そして、湯治のお客様にはぜひお持ちかえりいただきたいのがこちら。
「祈りの石」でございます
下手ながらも心を込めて描かせていただいております。
しらさぎのパワースポット「祈りの源泉」
朝一番の源泉を器にそそぎ、皆様の心身が健やかでありますように・・・
と祈りを運んでいおります。この祈りの源泉が皆様のお願いごとを
叶えてくれるかもしれません。石に願いごとを書いたら源泉の前に置きます。
お帰りになる際に忘れずにお持ちかえり下さいね。
夕日が美しく見えるのもこの時期です。
大浴場からも眺められます。お越しいただく日がお天気が良いと嬉しいです。
のんびり椿温泉の名湯に浸かりにお越し下さいね。
お待ちしています