~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2015年2月25日
わが家のおやつ!ミルクレープに挑戦♪

子供たちが好きな「ミルクレープ」というスイ―ツ。


自己流で作ってみました


クレープを何枚も焼いて


生クリームをペタペタ。。。


重ねて重ねて・・・


この単純な作業を繰り返すこと数十分


完成☆「手作りミルクレープ」

ミルクレープ

ミルクレープ

ミルクレープ

クレープ

2015年2月16日
努力家さん♪ おめでとう!

硬筆

コロッケ

忙しい日曜でした。


ご宴会あり!


湯治のお客様や常連様も


たくさんお泊まりいただいていており


バタバタの中、すべりこみセーフで


娘の小学校最後の書写会の展示会場へ!


中央展の中でも特選に選ばれてました。


おめでとう~!



6年間で5回の中央展。。。誰の子?!


と思います(笑)


一年生の頃から、納得いく字が書けるまで


涙を流しながら取り組んでたもんな。。。


ほんま、努力家さんです。私は常にこの子の


ガッツを見ながら自分を奮い立たせていた


ように思うなぁ。。。


夕食は、娘の大好きなカボチャコロッケ


大人になると、「努力」という言葉が遠い過去


のものになってるような。。。。


娘よ。これからも母を奮い立たせてね。



夢に向かってがんばります~!!!

2015年2月15日
わが家のバレンタインデー♡

バレンタイン

バレンタイン

ハッピーバレンタイン


パパ、おじいちゃん、宿のスタッフ


お友達などなど・・・今年は25人分!

.

娘と一緒に



カップケーキ&生チョコをつくりました。


お部屋全体が甘い香り


ラッピングも終了~


さて、これから配りまくるぞ~!!


実はこれが一番大変な作業


サンタさんの気持ちになって


愛を届けてまいります~

バレンタイン

バレンタイン

2015年2月11日
休日の朝は甘い香り♪

朝食

今朝は、子供たちがお休みなので


ホットケーキを焼きました

難病の痛みが和らぎ日常が戻ってきたことが

むちゃくちゃ嬉しい~


私が元気だと子供たちがほんまに


元気なのです。


母は家族の太陽であれ!その言葉を


いつもいつも心に深く思います。


娘がポロンポロンと奏でる


優しいピアノの音と


ケーキが焼ける甘い香り


イチゴの甘い香りにまとわれて


なんともハッピーな朝のはじまり(^v^)


外もいいお天気。春が待ち遠しいですね。


さて、今日も一歩一歩です。



2015年2月7日
ウインズ平阪さん&亀岡さん♪

ウインズの平阪さんと亀岡さんがご来館

平阪さんの大ファンの息子は

何度もお越しいただいているうちに

平阪さんをもはや家族のように思っている


今回は亀岡さんもご一緒とありテンションもマックスでした(笑)

ウインズの「明日へと」は国体のイメージソングにも

なっているのでデパートや商店街でよく耳にしますが

 

その他の曲も和歌山への愛情溢れる曲や

 

心にやさしく響く曲がとても多く私も大好きなのです!!