~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2012年2月20日
湯治のお客様からの贈り物

皆さま こんにちは。

月曜日です。

今週もはじまりましたね。

今朝、娘の朝ごはんを作っていて

ふと気付けば。。。

お椀も小鉢もカップのお花の柄もランチョンマットも・・・・

み~んな 桜色 でした。

気持ちは春なんだな~と思いはじまった今日です。

湯治のお客様からの贈り物

(メニューは 豚汁・ほうれん草のお浸し・目玉焼き・いちご おにぎり でした。)

春といえば・・お雛様。

お客様から素敵なプレゼントをいただきましたよ。

ご宿泊中に作って下さいました。

湯治のお客様からの贈り物2

湯治のお客様からの贈り物3

大切に飾らせていただきました。

 

折り紙はいいですね。

 

なんだか気持ちがホッと和みます

 

それでは、今週もがんばってまいりましょう~。

2012年2月19日
大家族なもので。。。

お昼ごはんは、 「オムライス」 
オムライスって卵で包んでしまうと・・・

大きさが分からなくなってしまいます。。。

9人の大家族 なもので・・・

ケチャップで、それぞれのが分かるようにしたつもりが。。。

もう少し、絵心があればよかった(苦笑)

甥っ子の琉維(るい)4歳には、

「はさみ上手~」 
うさぎは、ハサミに見えたらしい

大家族なもので。。。

歯ごたえがたまらな~い ヒロメ☆

●●●  皆さま こんにちは  ●●●

日曜日をいかがお過ごしでしょうか。

私は、歯の痛みに耐えつつ・・・仕事をしております!

親知らずが痛み出し かかりつけ歯科医院にいくと

「あ~。こりゃ。抜くほうがええな・・・。」という事で すぐに抜歯!!と思いきや・・・・

やはりSLE(全身エリテマトーデス)の私には

そうはいきませんでした。

今、飲んでいる薬の中のひとつを

 3ヶ月ストップ!! してからでないと

抜歯できないんですと。。。。 つらいな~。。。

しかし、以前のSLEの痛みを振り返ると
このくらいの痛みは へっちゃら!です。

あれは痛かった

気絶しましたから。。あまりの痛みで・・・(汗)

しばし、歯の痛みに耐えますゾ。。。

もう少し頑張ります

さてさて、痛い話はおしまいにして・・・。

ここ紀南地方の海では、魚はもちろん豊富ですが
海藻類もたくさん水揚げされます!

その中のひとつ・・・  ヒロメ(ヒトハメワカメ)  です。

広げると こ~んなに 大きい。

歯ごたえがたまらな~い ヒロメ☆

分かりやすいよう フォークを添えてみました・・・


食物繊維が豊富!

抗がん作用や抗酸化作用などの働きをする成分が

ワカメなどの海藻よりも多いと言われます。

すごいな~ ヒロメ!!

この時期 旬のヒロメが届いた日は

お客様にはお鍋に添えてお出ししています。。。。

サッと湯にくぐらせると 鮮やかな緑色に・・・

歯ごたえがたまらな~い ヒロメ☆2

(左)生のヒロメ  (右)湯通ししたヒロメ です。

歯ごたえが良く、海の香りが口いっぱいに広がります。

わが家では、湯豆腐で。。。

歯ごたえがたまらな~い ヒロメ☆3

子供たちも 「おいし~い!!」 と おかわりしてくれました

2012年2月17日
がんばっても がんばっても 脇役です

今朝の娘の朝ごはんの一品。

「ポテトサラダ」 

わが家のポテトサラダは、じゃが芋里芋の2種類を使います。
こうする方がしっとりとして美味しいんです

がんばっても がんばっても 脇役です

そして、ゆで卵・キュウリのスライス・コーン・ベーコン
スライスオニオン・・・・を加えます。

作り手からすると、けっこう手間がかかります。

なのになのに、いつも脇役の「ポテトサラダ」

切ないな~。。。と今朝は、ポテトサラダの気持ちになって
しまいました(苦笑)

でも、名脇役にはちがいない!

私も大好き!娘も大好き♪

お料理にちょこんと添えられていると
嬉しくなりますもん。。。

そして、お料理がやさしい感じになりますよね(*^^*)

そんなことを考えはじまった今日…金曜日ですね。

今週も残りわずかです。

元気にがんばってまいりましょう~。

2012年2月16日
ママから娘へ お詫びバレンタイン

皆さま こんにちは。

湯治のできる宿しらさぎ 若女将です。。。

昨日の夕方のこと。。

学校から帰った娘が

「ママ~。 舞花もドーナッツ食べた~い

とエプロンの裾を引っ張る。

えっ?! その言葉に かなり動揺してしまった私。

もしかして・・・ もしかして・・・

食べてないの????


ブログでも紹介しましたが・・・ バレンタインに手作りドーナッツを

ものすご~く たくさん作った 私と娘。

100個くらい  それはそれは一生懸命

チョコをデコレーションしました。 ほぼ娘が・・・。

がんばるあまり・・味見もしてなかったのね。

ごめん。 ママが残りは、おやつに食べてしまったよ・・・


その後、時間がないのでホットケーキを焼いて
がまんしてもらいました。


なので今日は、ママから舞花へ

お詫びの バレンタイン ドーナツ を作りました。

ママから娘へ お詫びバレンタイン

喜ぶ顔にホッとした夕暮れです。

さて、そんなキッチンに菜の花を飾りました。

暖かい春が待ち遠しいですね

ママから娘へ お詫びバレンタイン2