~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2011年5月12日
わが家の卵ごはん

〇〇〇 皆さま おはようございます 〇〇〇

5月12日(木)です。

GWが終わったーー。。。
と安堵していたかと思ったら、もう木曜日です。。。

時間の過ぎるのは早いですね。

さて、今日の朝ごはんは・・・「卵ごはん」。

小さい頃から母がよく作ってくれたこのご飯は
わが家では、
「たまぐちゅごはん」 と呼ばれています。

卵をグチュグチュっとして上にのせているから
そう呼んでいたのだと思います。

わが家の卵ごはん

ご飯に、かつお節とすりゴマを。。。

わが家の卵ごはん2


おだし お砂糖 お塩 を入れて 少し甘めのいり卵を作り
ご飯にのせます♪

シンプルだけれど、幸せの味 がする 卵ごはんです
小学生の娘も大好きで、朝からしっかり食べていってくれましたよ

わが家の卵ごはん3

春キャベツ 新たまねぎ きのこ お豆腐のお味噌汁を添えて。。。

今日も一日、元気に過ごしたいですね。
皆さまも素敵な木曜日を。。。。

2011年5月11日
苺のパンダケーキ・・・かわいい♪

**** 皆さま おはようございます ****

今日も椿温泉は雨です。

妹が近所のケーキ屋さんで買ってきてくれた

 “パンダケーキ“ 

春が香るイチゴのケーキ♪

あまりにカワイイので思わず写真を撮ってしまいました

食べるのがもったいないくらいです

苺のパンダケーキ・・・かわいい♪

2011年5月10日
新タマネギ 届きました

〇〇〇 皆さま こんにちは 〇〇〇

今日の椿温泉は、朝から優しい雨が草木をぬらしております

長かったGWも終わり、静かな雨音を聴きながら
ホッと一息ついております・・・・と言いたいところですが
やはり子育て真っ最中の私には
そのような “のんびり過ごす時間” など
ありません(苦笑)

熟睡していたはずの一歳の息子は 10分でお目覚め!
寝かしつけるのに30分かかったのに・・・
やれやれ。。。。

でもね、この息子に元気をもらい頑張れているのだから
文句は言えません。。。

さて、そんな中、親戚のおばちゃんから 「新たまねぎ」 が届きました

新タマネギ 届きました

お客さまの分は、もちろん料理長がご用意しますが

家族の分は、私が・・・・。

玉ねぎをラップに包んで、電子レンジで5分! 

ポン酢とマヨネーズと海苔をふりかけ

完成!

新たまねぎ 特有の とろけるような甘さが

美味しいですよ。

簡単なので、お試しあれ~

新タマネギ 届きました2

元貴の離乳食にもたくさん入れました(*^^*)

細かく刻んでハンバーグシチューに
オクラやトマトや春キャべツも入れて
栄養もたっぷりです

新タマネギ 届きました3

大人の新タマ料理は約5分で完成したけれど・・・
元貴の離乳食の方が時間と手間がかかりました(苦笑)

2011年5月8日
休館日のお知らせ

【休館日】
5月8日(月) 館内点検&清掃のため休館いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

2011年5月7日
菖蒲湯

**** 皆さま こんにちは  ****

子供の日、わが家でも 菖蒲湯 を楽しみました。

健康で菖蒲の葉のようにまっすぐな子に成長しますよう・・・
そんな願いを込めて。。

従姉妹と賑やかに喜んで入ってました

菖蒲湯

元貴は、「何これ?!」 という感じで 菖蒲の葉を
つまんだり かじりにいったり・・・

菖蒲湯2

みんな、元気に大きくなってね