日常
先日(5月22日)に
「第62回全国植樹祭」 が
新庄公園にて
天皇 皇后両陛下をお迎えし開催されました。
ずいぶん遅れた内容になりすみません
この新庄公園は宿から車で15分ほどの
場所で、子どもを連れてよく遊びに行く公園です。
植樹祭の当日は
何千人という参加者。。。
たくさんのカメラに・・・
すごい数の報道陣・・
テレビを見ながらなんだか不思議な感じでした。。。
両陛下は ウバメガシ ヤマザクラなどの苗木を
植えられました。
子どもたちが大きくなっても
美しい緑に囲まれた町であって欲しいな。。。。
私もそんな思いで過ごした一日でした。
皆さま おはようございます!
6月1日(水)です。
早いもので6月がスタートしましたね。
やさしく流れる時間を大切に
今月も過ごしていきたいと思います
とうもろこしの赤ちゃん 「ヤングコーン」 が届きました。
蒸してそのままを食べるのが一番私は好きです。
元貴にもさっそく初ヤングコーンを
ブロッコリーと新ジャガを添えて
レバーのソースをかけて出来上がり
残さず食べてくれました(*^^*)
その後も、蒸したヤングコーンをそのままパクリパクリと
ほお張っている元貴でした。
よほど美味しかったんだね
お客様には料理長が炊き合わせに添えてくれましたヨ。
皆さま こんにちは。
5月31日(火)です。
このところ、少ししんどくって。。
痛みがあちらこちらに出てきたりで。。
体調への不安から気持ちが
少々落ち込んでおります。。。
それで更新が遅れておりました。
でもでも、どんな時でも
「母は家族の太陽であれ!」
私の生きるテーマなので
明るく前向きに行きますゾ
近所で農家をしている叔母から
とれたての “そら豆” が届いたので
さっそく茹でて元貴に食べさせました
旬の物を食べられるって幸せですね。
もちろんお客様にも食べていただきましたよ
●● 今日のメニュー ●●
そら豆とお豆腐の煮物。
(レバー・トマト・人参・玉ねぎ・シメジ)を入れて煮込んだケチャップライス
皆さま おはようございます。
5月25日(水)です。
長時間の外出はダメなので
少しだけお散歩に出かけました
季節は夏へと静かに流れていますね。
濃い緑・・・
淡い緑・・・
やさしい緑・・
見わたせば本当にこの季節は美しい緑に
囲まれていることに気付かされます。
植物や木々が放つ純粋な命の力を感じます。
あ~。私もがんばらねば。。
キラキラとした自然の美しさを前に
素直にそう思えました。
それでは皆さまも素敵な水曜日をお過ごし下さい。
***** 皆さま こんにちは *****
5月23日(月)です。
今週もはじまりました。
宿は、今日から3日間、ボイラー工事のため
休館でございます。
そんな今日の椿温泉は、雨です。柔らかな霧のような雨が
優しく降っています。
この静かな雨音に、なんだかホッとします。
このところ調子があまりよろしくないので
どうかどうか、この雨のように
静かに病状が落ち着いていて欲しいと願っております。
大丈夫。元気に朝を迎えられるよ。
そう自分に言い聞かせ今週もがんばりたいと思います
さて、椿温泉でも田植えが終わりました。
田舎のいい風景だなぁ~。。。そう思いながら
写真は、昨日撮ったものです・・・・