~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2011年7月24日
娘のお誕生日

皆さま こんにちは。

水色の空に モクモクとした大きな大きな入道雲。。。

ジリジリと照りつける太陽に

あ~夏だな~ と改めて思う今日この頃です

先日、娘も早いもので9歳になりました。

誕生日にはいつも、わが子に生まれてきてくれたことへの
感謝の気持ちでいっぱいになります。

私が、2年前にSLEを発症してから
娘には本当に寂しい思いや不安な思いをたくさんさせています。

申し訳なくて 落ち込むしかない私。。。

そのかたわらで、ケラケラと笑う娘。。。

子供というのは本当に無邪気で前向きで
そして優しい・・・・。

私が病気になったことで

色々な事を娘なりに考え、学びながら 

心をどんどん柔らかくして

優しく育ててゆくのです。

私は、そんな娘の姿にどれほど勇気付けられ

助けられてきたかわかりません。

ありがとう・・・。 

病気になったことは 正直 辛いけれど
でも、良かったこともほんま多いな。。。

舞花がこんな風に優しく思いやりのある子に
育ってくれたのは 
ママの病気から学んだことも多いもんね。

心配をかけてしまっているけれど
ママは病気になど負けません。

今はママの病状にあう薬が決まらないので
外出したり、学校の行事に出席できないけど

それが決まれば
ハッスルママ!になって飛び回るからね。

これからも、舞花や元貴やパパと楽しい時間を
いっぱいいっぱい 過ごせるよう
病院に通いながら 頑張ります!


夏休みは旅館が忙しくて あまりかまってあげられないけど
みんなで助け合って乗り切ろうね

舞花の生まれてきた日は
パパとママにとって最愛の日です。

これからも、舞花が元気で
そして ケラケラとたわいもない事で
笑っていられる日々がずっとずっと
続いていくことを パパもママも祈っています。

大好きです。


         〇〇 お誕生日メニュー 〇〇

バラに見えるかな????

娘のお誕生日

ネギトロと、オクラをのせて ちらし寿司をつくりました。

娘のお誕生日2

大人はこちら。 ちょっとのせ過ぎで見た目悪し!ですね(苦笑)

娘のお誕生日3

わが家恒例の似顔絵は、今年は大好きなリラックマにしました。

娘のお誕生日4

パパは相変わらず今年もすごい・・・すごすぎる絵です(笑)

「マイカ~!似顔絵や。今年は似たぁるぞ!!」

と自信満々に手渡しておりました。もちろん娘は

「あ・・ありがとう・・・」と言いつつも

固まっておりました(苦笑) 

私は泣きました(もちろん面白すぎて・・・)

娘のお誕生日5

2011年7月18日
この夏はじめてのお客さま・・

皆さま こんにちは。

夏には色々なお客さまがやって来られますが・・・

今夏はじめてのクワガタ君がやってきてくれましたヨ!!

この夏はじめてのお客さま・・

はじめて見る クワガタ に とても緊張。。。。

固まって動かなくなってしまった元貴でした(笑)

この夏はじめてのお客さま・・2

2011年7月17日
夏企画!こども縁日 初日

〇*〇*〇*  皆さま こんにちは  *〇*〇*〇

3連休をいかがお過ごしでしょうか?

こちらはお天気も良く

たくさんのお客さまでにぎわっております


夏風邪を引いてしまっていた、わが家の子供たちも

回復し元気になって一安心でございます。

さて、昨晩は パパさん企画! 「こども縁日」 の初日でした。

朝から わが家では 「お客さんが来てくれるかな~?!」

と ドキドキでした

ちょっと早すぎへん?!と思う私をよそに

朝から、娘の舞花と菜々花(妹の子供)は

おそろいの服に着替えて やる気満々!! のご様子。

パパさんと妹と子供たちでがんばってくれた初日。

元気でかわいいお子さまがたくさん来てくれました

良かった~。

これからも、お子さまの笑顔がたくさんみられますよう・・・

そんな事を満天の星空に祈った夏の夜でした。

夏企画!こども縁日 初日

2011年7月15日
椿海水浴場  ☆ 海開き ☆

皆さま こんにちは。

7月15日です。
今日は 「椿海水浴場」 の海開きでした

天気も良くて。。。海開きにはもってこい!の日でしたよ。
神主さまにご祈祷していただきました。

たくさんのお客様や地元の子供たちでにぎわうこの夏。。。
事故やケガがないようにと、私も願います。

椿海水浴場  ☆ 海開き ☆

椿海水浴場  ☆ 海開き ☆2

さて、ご祈祷が終わったら 冷たい水しぶきをあげて
元気いっぱい子供たちが初泳ぎです

椿海水浴場  ☆ 海開き ☆3

椿海水浴場  

わが家のお嬢さんも この夏はじめての海を楽しんでおりました

2011年7月10日
7月16日オープン!!こども縁日

●●● 皆さま こんにちは ●●●

7月10日(日)です。

「縁日したいな~」 とパパさん(若旦那)が言い出しまして

小さなお子様が楽しめることを目的に この夏は  「こども縁日」  を
開催することとなりました

景品のおもちゃの仕入からはじまり。。。。
ヨーヨ作り。。。(これがけっこう時間がかかるし、力仕事で大変です)
舞花もお手伝いしてくれてます

7月16日オープン!!こども縁日

7月16日オープン!!こども縁日2

7月16日オープン!!こども縁日3

7月16日オープン!!こども縁日4

チラシやチケット作り。。。

7月16日オープン!!こども縁日5

7月16日オープン!!こども縁日6

なかなか大変でございます(苦笑)

というのも、この1歳のワンパク坊主が おりますので
仕事が前に進みません。。。。
最近は、夜泣きがひどくて息子担当!のパパさんも寝不足気味でございます。

元貴にじゃまされながらも 7月16日オープンにむけて
がんばっておりますよ。

7月16日オープン!!こども縁日7

準備が思うようにいかず やれやれ~ とため息もでますが
この笑顔をみたら帳消し!!ですね

7月16日オープン!!こども縁日8

7月16日オープンの日まで がんばりま~す

 ☆☆☆  「こども縁日」  ☆☆☆ 

〇ヨーヨーつり  200円

〇スーパーボールすくい  200円

〇輪投げ 200円 

〇くじ引き 100円  など・・・