日常
*〇*〇*〇* 皆さま おはようございます *〇*〇*〇*
今日は、娘の通う小学校のお別れ遠足です。
朝一番に窓を開けると・・・心配していた雨も降ってなくて
一安心。。。。
娘お手製の
“てるてる坊主のおかげかな~”
進級までの行事が、ひとつ・・ひとつ・・終わっていき
娘の成長は嬉しいのは もちろんなのですが
少々寂しくも思いますね。
こういった学校行事は、病気をしてからパパにまかせっきり。
初めの頃は、
「ママがいいのに~!!」
と駄々をこねていた娘も この頃はパパとの二人三脚に
慣れた様子ですんなり出かけていってくれます。
ごめんね。。。もう少し体調が安定したら
一緒に出かけようね。。。。
そんなダメ母にできるのは、楽しく送り出してあげること
ということで、今日の朝ごはんは、
「パンダ・ハート・音符」 のおにぎりだ!
パパとお友達と一緒にいっぱい楽しんできてね~。。。
それでは、皆さまも楽しく素敵な日曜日をお過ごし下さい。
〇〇〇 皆さま おはようございます 〇〇〇
3月初めの土曜日をいかがお過ごしでしょうか。
暖かくなったかと思えば。。。また寒くなったりで。。。。
春が待ち遠しい今日この頃ですね。
さて、私が病気になってからというもの
8歳の娘が本当に色々と助けてくれてます (*^^*)
とくに、弟の元貴の面倒をよく見てくれます
こたつに入って ウトウトとしているお姉ちゃんの隣で
大好きな歌の番組を見ている元ちゃん。。。
お座りしていても、時々、後ろに転んでしまう弟に
居眠りしながらも、ちゃんと手をそえている
お姉ちゃんにママは感動してしまいました
小さなやさしいママだね
いつもありがとう。。。。
そして、そんな娘のやさしさに うるうる した昨日の夕焼け。。。
とてもキレイでした(お部屋の窓から撮ったので上手に撮れてませんが・・・)
大切な人を気づかう気持ちを、娘から教えられた日でした。
**** 皆さま おはようございます ****
あっという間に週末がめぐってきました。
一日が過ぎていくのが早すぎる~。
今日の椿温泉は、冷たい空気に包まれた朝でした。
ようやく暖かくなってきたかな~と思っていたのに
またまた寒さが戻ってきた感じです。
そんな毎日の忙しさで(言い訳?!)
地デジ対応のためテレビは早めに購入したものの
エコポイントの申請をするのが ずいぶん遅かった私。
先日、ようやく手元に商品券が届きました
家族でそれぞれに商品券を分けあいまして
好きな物を購入しよう!ということに・・・
気付けば私は、キッチン用品ばかりを購入。
改めて、 「今の私って主婦やな~」 と思いました(笑)
大きいサイズのフライパン&フライ返し
元貴の離乳食を作るのに便利な ミルクパン&小さめのフライパン
まな板
お料理がいっそう楽しくなるよう。。。。ピンクにしました
*〇*〇* 皆さま おはようございます *〇*〇
ご近所のおばあちゃんから さつま芋 をいただきました!
おやつに娘の大好きな スイートポテト を作りました
こんがり焼いて・・美味しそう
〇〇〇 皆さま おはようございます 〇〇〇
今日の椿温泉は暖かくて 春めいております
久々の更新でございます。
SLE(全身エリテマトーデス)を発病してから
早いもので2年になりましたが
ようやく薬(ステロイド)が少し減らせる状態までこぎつけました。
とは言っても難病なので 一筋縄ではいきませんね~。
減らしたら減らしたで、疲れや痛みやが出てきて
先週は体調が不安定でした(×0×)
ステロイドは魔法の薬といわれるほど
劇的に体調が良くなるのですけれどね。。。。
一度使うと、減らしていくのが大変です。
あせらず。。。ゆっくりいきたいと思います。
そんなこんなで、ステロイドの減量に入ったので
なかなか更新ができないブログになるかも知れませんが
あたたかく見守っていただければ嬉しいです
今日の朝ごはん。。。
無事に作れたことに感謝です。。。
温野菜(オクラ&かぼちゃ) ポテトサラダ
ミートボール
もやし えのき しめじ 豆腐のお味噌汁
でした。。。。
自分の手でにぎったおにぎりと
温かいお味噌汁を 子供たちに作ってやれる
母でありたいものです。
がんばるゾ!!