~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2019年10月25日
椿温泉女子旅モニターツアー2日目!!

椿温泉女子旅モニターツアー2日目!

 

小雨降る中、椿西国三十三ヶ所巡りに

 

ご案内しました。

 

椿の絵馬に願いを込めて皆さんで出発!!

 

雨の中、元気に30分のコースを楽しみました。

そして、ランチは紀州うめどりを使った寄せ鍋とうめどりの卵の出し巻。

 

梅干しを漬けた時に出る梅酢の塩分を抜いたものを

 

鳥の餌にブレンドした育てたものです。

 

卵も味が濃厚、お肉も柔らかく美味しいと好評でした。

自宅でもできる顔ヨガ!を体験していただきました。

 

皆さん大盛り上がりで・・・・

 

私はその内容を和歌山放送ラジオで生配信

 

 

そして、顔ヨガでしっかり動かしたお顔に栄養を!!



椿温泉フェイスパックお試しのお時間です


前回のモニターツアー参加のモニター女将の声から作られたものを

 

 

今回のモニター女将の皆さんに使っていただきました。

 

ちゃんとバトンが渡されてる。すごい!!と感動しまくりの私。

 

 

それにしても45名のパック姿は圧巻


使用後は「すごく気持ちいいー!!」

 

 

「お肌ツルツルやぁ」「プルンプルンしてる」

 

などお喜びの声があがりました

そしていよいよチームに別れてディスカッション!!

 

椿温泉をどうしていくか?

 

どんな風に盛り上げていくか?

 

足りないものは? これがあったらいいよ!

 

など女性目線でたくさんの意見やアイディアが飛び出しました。

 

メモをとる私もとても忙しかった。そして嬉しい時間でした。

 

頼もしい応援団がたくさん誕生した!と感じた時間。

 

皆様に感謝です。

椿温泉女子旅モニターツアー初日!!45名の女性で華やぐ♡

椿温泉に2泊3日無料でご招待泊♡

 

女子旅モニターツアーを開催いたしました。

 

参加者の皆様にはSNSを使って宿泊中に

 

椿温泉の魅力を発信してもらう企画です。

白浜町長、白浜町議会議長のご挨拶をいただき

 

 

元気にスタートしました

 

 

観光協会メンバーの自己紹介やツアーの説明は

 

 

ビタミンたっぷりの梅ジュースを飲みながら

 

 

聞いていただきました

 

 

ツアーの説明を私から。。。

 

お客様であり椿温泉の女将として過ごす2泊3日にして欲しい。

 

 

帰る日にはお互い離れがたいと感じる関係を作れら嬉しいです。

 

というような内容で語らせていただきました。

 

実際、そういう関係になれましたよ

温泉ソムリエの鹿野佐代子さんには

 


「椿温泉の魅力」を語っていただきました。

椿温泉のご当地ソングを作っていただいた藪下将人さん!

 

初日のラストはライブで大盛り上がりでした。

2019年10月16日
西国三十三ヶ所の絵馬奉納~祈りが届きますよう~

椿西国三十三ヶ所巡り。。。

 

湯治のお客様はもちろん、たくさんの方に訪れていただきたくて

 

椿の絵馬と絵馬掛けを作って一年が過ぎました。

 

 

新しいことを始めるにはパワーがいります。 大きな責任も。

 

でも、誰かがはじめなきゃなにも変わらない。 先ずはやってみる。

 

あれこれ言うより行動です!

 

こんな性格なのでひとりで抱えてることが多すぎて 押しつぶされそうですが(笑)

 

がんばります(笑)

さて1年間の絵馬を当地の普門寺にて、ご祈祷いただくため観光協会で

 

 

ご住職にお渡しいたしました。 100ほどの数の絵馬を奉納いたしました。

 

 

今までは、観光としてあまり利用されていなかったお山。

 

 

絵馬の数をみてこの一年に改めてたくさんの方にお越しいただけたのだと

 

 

嬉しく思います。 「合格祈願」などお子さまの絵馬もありました

 

 

皆さまの祈りが届きますように。。。

見上げた空は高くて・・・。 秋の空はあの頃の私を想い出させてくれます。

 

 

まばたきしができず 痛みで動けず寝たきりだった私を。

 

 

空高く舞う鳥がうらやましくて流れる雲に何度も祈った日々。

 

 

子供たちを守れる母に戻して欲しいと。

 

 

しんどいこと色々あります。ほんとに。

 

 

でも、あの頃の私を思い出すとどんな事にも感謝できます。

 

 

そしてがんばれる!

 

 

心は忙しくても自然の移り変わりに 気付ける人でいたいと思います。

 

 

大切なものを見落とさないように。。。

2019年10月4日
紀の国トレイナート!10月19日のアート列車でフェイスパック販売します。

写真は先日の紀の国トレイナートキックオフ会議の様子

 

作家の皆さんや関係者の皆さんが集まりイベントへの想いを語り合いました。

 

10月19日と20日は臨時アート列車が運行!!

 

19日の臨時アート列車にて椿温泉観光協会ではフェイスパックとリップを

 

南部駅~日置駅間で車内販売いたします私が売り子(笑)

 

南部発10:46です! 椿駅では、渋田薫さんの作品が車窓から楽しめますよ。

 

田辺駅ではイベントがあったり地域の美味しい食が集まります!

 

 

そのためアート列車は一時間ほど停車します。

 

 

11時頃~12時前までは田辺駅前でフェイスパックとリップを販売予定です!

 

 

各300円なり

 

ぜひこの機会に究極の美肌の湯!椿温泉を実感されて下さいね

 

 

紀の国トレイナートは10月27日までです!

 

詳しくはこちらで trainart.jp/2019/

難病を抱える若女将の講演会!無事に終わりました(^^♪

難病の症状を抱えながらも、私の話を聞くためお越しいただいた

 

気持ちにお応えしたい。

 

 

病名は違うけれど難病を抱える状況は同じ。何か心に届いたら・・・。

 

 

そんな想いでお話をさせていただきました。 講演会が終わりました。

 

 

「本当に来て良かった」 「たくさん元気をもらいました」

 

 

「幸代さんの言葉をノートに走り書きで残しました」

 

 

「すこい人やなぁ!!」 「幸代さんのパワーを吸収したい」

 

 

皆さんの言葉に私が元気をいただいた講演会でした。

 

 

痛みや薬の副作用や難病の苦しみを分かち合える時間は私にとっても

 

 

かけがえのないものでした。 本当に感謝です