~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2011年12月17日
間違いさがし。。。

皆さま おはようございます。

湯治のできる宿しらさぎ 若女将です。

寒くなってきましたね~。

昨日、娘の小学校は社会見学でした。

お弁当を、持って消防署やスーパーマーケットに
行けるとあって、朝からご機嫌で出かけていきました。

さて、その日に作ったお弁当です

娘が大切にしている うさぎのぬいぐるみ
「モカちゃん」を
イメージしたお弁当・・・

通称 「モカ弁!!」

間違いはど~こだ??

間違いさがし。。。

間違いさがし。。。2

正解は!!

うさぎさんの 顔 です。

すぐに分かりましたよね(苦笑)

最初に作ったうさぎさんは あまりに表情が暗くて・・
下のうさぎさんに変更しました(*^^*)

笑うこと・・・大切です!

ニコニコで過ごしましょう

2011年12月11日
お菓子のツリー

皆さま こんにちは。
湯治のできる宿しらさぎ 若女将です。

早いもので もうすぐクリスマスですね~。

こんなツリーがあったらいいな~ と
娘の舞花が
お菓子のクリスマスツリーを 描いてました。

夢がいっぱいの絵・・・

見ていて楽しくなります

お菓子のツリー

お菓子のツリー2

2011年12月6日
★クリスマスの飾りつけ★

皆さま こんにちは。
湯治のできる宿 しらさぎ 若女将です。

先日から薬の減量が少しずつ進んでおります。

そのおかげで少しずつ・・・本当に微々たるものですが
体重が減ってきております。

と言っても、まだまだ以前体重から
10キロ増しでございます(涙)

気にしない・・・気にしない・・・

さて、ロビーの クリスマスツリー の飾り付けを

小学生の娘とそのお友達で頑張ってくれました

成長を感じます

お姉ちゃんになったなぁ~。

こんなに上手に飾りつけできるなんて。。。

子供の成長はすごいですね。

私も親として共に成長できているのかと

少し不安になりました(苦笑)

★クリスマスの飾りつけ★

2011年12月2日
お菓子の家

皆さま こんにちは。

先日、娘と一緒に 「お菓子の家」  をつくりました
従姉妹への誕生日プレゼントです。
お菓子の家ってだれでも一度は
小さな頃に夢見たことがあるんじゃないかな~。。。
私のほうが作りながらワクワクしてたかも

お菓子の家

溶かしたチョコを型に流し込んで・・・

お菓子の家2

ウエハースをチョコでくっつけて

お菓子の家3

それぞれを組み立てて・・・

お菓子の家4

チョコやアメをデコレーション

お菓子の家5

完成!お菓子の家
一緒に住んでいる従姉妹に見つからないよう・・夜に作ったのでパジャマです(苦笑)

お菓子の家6

次の日。。。プレゼントした従姉妹の菜々花はもちろん、

こどもたちは大喜び♪ たのしいお誕生日会となりました

この冬のクエ鍋は伊勢えび付です

皆さま こんにちは。。。。

和歌山の冬の鍋といば・・・

やはり  「クエ鍋」  です!

魚の王様!クエに・・

この冬は 伊勢えびのお造り が付きますよ~。。。

どうぞお試し下さい

こちらのホームページからご予約いただけます!