~妻で母で私らしく~女将の日記

日常

2010年5月16日
美味しい&かわいい おにぎり

〇〇〇 皆さま こんばんは 〇〇〇

昨日の夕暮れ時。。。

「ママ~!何かして遊ぼうよーー!!」

一人遊びに退屈していた娘が叫ぶ。

「 おにぎりでも作る?!」 と私。

「顔のおにぎり作るぅ~」 と娘。

そして、20分後。。。。。

キッチンはさみを使って海苔をチョキチョキしながら・・・
ひとりで一生懸命がんばっていた娘の傑作です。

こ~んな カワイイおにぎりが出来上がりました

美味しい&かわいい おにぎり


子供ってすごいですね。

食べるのがもったいないくらいでした

2010年5月7日
また来年。。。。

皆さま おはようございます。

長いお休みが明けましたね。

今日の椿温泉は朝から雨です

ゴールデンウィークの間は

ずっとお天気が良かったので

海からの風を いっぱ~い 吸い込んで

宿の屋上では鯉のぼりが元気に

空を泳いでいました。

鯉のぼりの、お片づけをすませて、また来年です。

また来年。。。。

2010年5月4日
娘のがんばり

皆さま こんにちは。

ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですね。

今日の椿温泉は少し曇っていますが

暖かくて過ごしやすい一日になりそうです。

暑いくらいかも?!

私の体調不良のせいで

のらりくらり・・・・更新がなかなかできないブログではありますが

毎日たくさんの方が、見に来てくださり感謝しております。

*** ありがとうございます ***

先日、私のブログ用に、娘が裏山の椿公園の

一生懸命、撮影してきてくれました。

その写真をなかなか掲載できず

季節が少しずれてしまいましたが

紹介させて下さい。

子供らしい真っ直ぐな写真に

親バカですが、感動しました

お花のバックに写る青い海と青い空が素敵です。

お花の美しさをながめながら、この風景を一生懸命

撮っている娘の様子が浮かんできて

胸があつくなりました。

痛みが続いて外出できなかった

ダメ母のため、撮影してくれたやさしい

気持ちを、本当にいとおしく思います。

愛すべき娘です。

ありがとう。

娘のがんばり

娘のがんばり2

2010年5月3日
自然の菖蒲湯に浸かりましょう

皆さま こんにちは。

ゴールデンウィークもはじまり

宿は、とてもあわただしくにぎやかです。

私(若女将)は、体調がまたしても悪化してしまい

仕事には出られておりません。

家族やスタッフに任せたまま

役に立たない自分に苛立ち、そして悲しくなります。

でも、これが現実。良い悪いの症状を繰り返すのが

私の免疫疾患の病気の特徴なのです。

受け入れることが前に進む第一歩なのですけどね。。。。

つい、少し良い状態が続くと

「このまま 治ってしまうんちゃうんかな・・・」

と期待してしまい・・・

悪化すると、期待した分

落ち込んでしまいます。

自分の病気、現実を受け入れることが大切だと

思います。

ゆっくりいきます。。。。

さてさて、病気になって日々、本当に思います。

「健康」 は宝物だーー!!って。

ゴールデンウィーク中は

薬草湯に菖蒲をご用意しておりますよ。

子供の日に菖蒲湯に入ると

この菖蒲の葉のように真っ直ぐで、健康な子供に
育つとか言われますよね。


ずっとずっと健康でいて欲しい・・・・・・

子供たちの笑顔をながめながら

そう願います。

それでは、皆さまのゴールデンウィークが

笑顔であふれる休日でありますよう。。。。


私も笑っていられますよう。。。

自然の菖蒲湯に浸かりましょう

2010年4月20日
公衆浴場「椿はなの湯」オープン!

椿温泉の足湯&薬師堂がある敷地内に

公衆浴場  「椿なはの湯」  がオープンしました!


当宿から歩いて4分の国道沿いです。。。

新しい椿温泉の憩いの場所となってくれるといいですね

公衆浴場「椿はなの湯」オープン!