日常
始動しました!! 「日本一女将のいる宿」を目指しての最初の企画!
~新作釜飯プロデュース~
関西テレビさんから密着したいと前日連絡が入り、新聞社さんも取材に来て下さり、
賑やかに華やかにスタートを切りました!
サポート女将に応募して下さった皆さんとは、あっという間に女将チーム!
っていう空気感ができて楽しくって仕方ない
様々なアイデアや意見がドンドン出てくる!
その状況に料理長も最初は戸惑いを隠せてなかったけど、
最後にはサポート女将の熱量にすっかり飲み込まれてました(笑)
方向性は決まった!「湯治のお客様を元気づける釜飯」
私たちの心がひとつになった!
どんな釜飯が出来上がるのかワクワクします
そんな日の夕日がとても美しくてね、忘れられない1日になりました。
今、仲間たちと一緒に手掛けている白浜のオンラインマップ制作。
このところオンラインマップ漬けの日々(笑)
週一回のオンライン会議だけでは足りなくてほぼ毎日連絡を入れているという。。。
オンラインマップファミリーやね(笑)
来週からいよいよ女将体験「釜飯プロデュース」もスタートします!!
旅館は全く予約なしで笑うしかない状態。。。。
でも私は忙しくてスケジュールぎっしり。
お金にならないお仕事だけど、でもこの努力はいつか大切なものを運んできてくれる
と信じています。たくさんの方とご縁をいただける今が楽しいし幸せだから。
さて9名の女性たちと50年後まで残る名物を作り出しますよ♡
楽しみで眠れません。 遠足前の子供と一緒(笑)
動画撮影も進んでいます。元プロカメラマンも巻き込んでね、
白浜のあちらこちらを走り回ってます。 皆さん大変な状況でも笑顔で迎えてくれる。
がんばろうーって言い合える。
白浜には熱くて魅力ある「人」がちりばめられてるって実感します。
そのちりばめられてる点と点を結んで一つの線にできたら大きな力になる。
白浜(富田も椿も日置もね)エエ町です。魅力ある町を光らせたいなぁ。
新年明けましておめでとうございます。
そして元旦の夕日です。雄大で力強く熱く燃えているように見えました。
負けないでいこう。そんな気持になりますね。
昨年は大変な一年でありましたが学びと大切なものに気づく時間をいただきました。
そして目指す目標も定まりました。
本年は力強く一歩を踏み出したいと思います。
紀伊民報さんにもその想いを大きくカラーで元旦の紙面で掲載いただき
なんとも幸せな朝。
「日本一女将のいる宿」「ワーケーション湯治」 本格的に始動します!
そして、観光にも人生にもキーワードは「人」。
人を大切に思いやりの心を大切に新しい年もワクワクしてまいります。
どうぞ本年もしらさぎをよろしくお願いいたします。
皆様にも健やかで穏やかでそして、ワクワクする明るい一年でありますよう。